fc2ブログ

sheena's blog

関西を拠点にソロで活動している  シンガーソングライター       佐々木詩菜「sasaki-sheena」です

metro or world?

it was a grate time to talk with four guys who are from
france.
they are such a nice and funky.
Lately, i don't use English not so much.
But, it was not so hard for me to remember English during
the conversation.
that was fun.
that is it.
and i do realize, music has no border.
i'm really appreciate that.
thank you for reminding me.
i'm really wondering how they will spend the time in
Tokyo.
i hope really enjoy their staying in Japan.
i guess they will.
because they knew how to enjoy life.

カッコつけて英語で書いてみた…というわけではありません。
今日出会ったフランス人のクレイジーな4人に少しばかりのメ
ッセージを
書いてみました。
本当に気さくで、楽しいことに目がなくて、好奇心旺盛で、
人生の楽しみ方を彼らから学びました。

それをまた日々の糧にしていくんだろうな。

タイトルは、どちらに行こうか?
という彼らの談義。
昨日は一体いつ寝たんだろう。
本当に楽しい人たちでした☆

スポンサーサイト



PageTop

20081024051616
20081024051613
遅くなりましたが、19日に無限大祭りに来てくださった皆様

本当に有難うございました!!
雨女の異名を晴らしたかと思うぐらいの快晴に恵まれ、
無事、お祭りのトップバッターを務めさせていただきました!

やっぱり野外は最高です。
唄っていて開放感に溢れすぎて
我を失いそうになります笑

わんこや牛、ライオンみたいな猫、草原!!

普段触れ合えないような当たり前だったものたちとも再会して
思いっきり大自然を楽しみました!

今日の日のために、駆けずり回ってくださったスタッフの皆様

みなで成功させようと必死に頑張った出演者の皆様、
おいしいご飯を売ってくれた牧場の皆さん、
来てくださったお客様、
運転手兼お客様のとろさん、
本当に本当に、有難うございました!!!!!!

ビバ☆∞☆

PageTop

ちょっと長いよ☆

20081016051239
20081016051237
13日、お月見ライブに来ていただいた皆様、本当に有難うございました!
私にとって本当に大きな意味を持つライブになったと思います。

今回のこの滋賀県八日市市池田町、念佛寺でのお月見ライブは、
私の大切な友人であり、よきライバルであるオルガニスト、花田恵美氏の
目論見によって実現したものであります。
彼女の小学校の恩師であり、今回の念佛寺のご住職でもいらっしゃる、
北崎先生との再会で毎年お寺で行われていたお月見コンサートに
花田氏がお呼ばれしたという寸法であります。

とはいえ、いまや売れっ子の花田恵美ちゃん。
いろいろなヴォーカリストの後ろで共演してきたであろうに、
私に白羽の矢が刺さったのは、正直運命ではないかと勝手に思っている所存でございます。

会場となる、念佛寺まで、花田氏久しぶりの運転で向かった訳ですが、何にもない田んぼ道やけど迷いました笑
何とか辿り着いて、恵美ちゃんの叔父さんに手伝ってもらいながら、彼女のレスリー(オルガンのアンプみたいなの)を
運ぶ…のを私は見ていました苦笑
あれ本間に重たいんですね…

段差に四苦八苦しながらも何とかすべての機材をお堂の中へ。
そこには仏様の前に赤い絨毯を敷いたステージが出来上がっていました。
北崎先生が準備してくださっていました。ありがたや…
ちょうど仏様にお尻を向ける形で演奏することに。
こんな経験滅多にないです。笑
バチあたらへんやろか…と不安になりながらも、しっかりリハーサルさせて頂きました。

いざ本番。
先生のアジアの純真を聞きながらどきどき…
恵美ちゃんのソロ終わりで呼び込まれ、ステージに上がると、
お堂の中いっぱいにお客さんが!!!
お客さんのパワーがこちらに押し寄せてくるような感じでした。

お寺という場所もあるのでしょうか。
私たちはいつも以上の力が発揮できたように思います。
本当に温かい、幸せな時間をすごすことができました。
何より嬉しいのは、ライブが終わって沢山の方が楽しかったとおっしゃって
帰っていただいたことです。

あの場所にいた誰一人欠けても、成功しなかった夜だと強く確信しています。
お客さん一人ひとりのパワーがあの夜を作ったんだなと…

たくさんの方のあったかい気持ち、
何一つ無駄になることなく、月のひかりと音楽が溶け合った忘れがたい一夜になりました。

あの夜出会った全ての人に。
あの夜に出会わせてくれた今まで出会った全ての人に。

有難う。
また来ます。

PageTop

ちょっと長いよ☆

20081016051132
13日、お月見ライブに来ていただいた皆様、本当に有難うございました!
私にとって本当に大きな意味を持つライブになったと思います。

今回のこの滋賀県八日市市池田町、念佛寺でのお月見ライブは、
私の大切な友人であり、よきライバルであるオルガニスト、花田恵美氏の
目論見によって実現したものであります。
彼女の小学校の恩師であり、今回の念佛寺のご住職でもいらっしゃる、
北崎先生との再会で毎年お寺で行われていたお月見コンサートに
花田氏がお呼ばれしたという寸法であります。

とはいえ、いまや売れっ子の花田恵美ちゃん。
いろいろなヴォーカリストの後ろで共演してきたであろうに、
私に白羽の矢が刺さったのは、正直運命ではないかと勝手に思っている所存でございます。

会場となる、念佛寺まで、花田氏久しぶりの運転で向かった訳ですが、何にもない田んぼ道やけど迷いました笑
何とか辿り着いて、恵美ちゃんの叔父さんに手伝ってもらいながら、彼女のレスリー(オルガンのアンプみたいなの)を
運ぶ…のを私は見ていました苦笑
あれ本間に重たいんですね…

段差に四苦八苦しながらも何とかすべての機材をお堂の中へ。
そこには仏様の前に赤い絨毯を敷いたステージが出来上がっていました。
北崎先生が準備してくださっていました。ありがたや…
ちょうど仏様にお尻を向ける形で演奏することに。
こんな経験滅多にないです。笑
バチあたらへんやろか…と不安になりながらも、しっかりリハーサルさせて頂きました。

いざ本番。
先生のアジアの純真を聞きながらどきどき…
恵美ちゃんのソロ終わりで呼び込まれ、ステージに上がると、
お堂の中いっぱいにお客さんが!!!
お客さんのパワーがこちらに押し寄せてくるような感じでした。

お寺という場所もあるのでしょうか。
私たちはいつも以上の力が発揮できたように思います。
本当に温かい、幸せな時間をすごすことができました。
何より嬉しいのは、ライブが終わって沢山の方が楽しかったとおっしゃって
帰っていただいたことです。

あの場所にいた誰一人欠けても、成功しなかった夜だと強く確信しています。
お客さん一人ひとりのパワーがあの夜を作ったんだなと…

たくさんの方のあったかい気持ち、
何一つ無駄になることなく、月のひかりと音楽が溶け合った忘れがたい一夜になりました。

あの夜出会った全ての人に。
あの夜に出会わせてくれた今まで出会った全ての人に。

有難う。
また来ます。

Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more!13日、お月見ライブに来ていただいた皆様、本当に有難うございました!私にとって本当に大きな意味を持つライブになったと思います。 今回のこの滋賀県八日市市池田町、念佛寺でのお月見ライブは、私の大切な友人であり、よきライバルであるオルガニスト、花田恵美氏の目論見によって実現したものであります。彼女の小学校の恩師であり、今回の念佛寺のご住職でもいらっしゃる、北崎先生との再会で毎年お寺で行われていたお月見コンサートに花田氏がお呼ばれしたという寸法であります。 とはいえ、いまや売れっ子の花田恵美ちゃん。いろいろなヴォーカリストの後ろで共演してきたであろうに、私に白羽の矢が刺さったのは、正直運命ではないかと勝手に思っている所存でございます。 会場となる、念佛寺まで、花田氏久しぶりの運転で向かった訳ですが、何にもない田んぼ道やけど迷いました笑何とか辿り着いて、恵美ちゃんの叔父さんに手伝ってもらいながら、彼女のレスリー(オルガンのアンプみたいなの)を運ぶ…のを私は見ていました苦笑あれ本間に重たいんですね… 段差に四苦八苦しながらも何とかすべての機材をお堂の中へ。そこには仏様の前に赤い絨毯を敷いたステージが出来上がっていました。北崎先生が準備してくださっていました。ありがたや…ちょうど仏様にお尻を向ける形で演奏することに。こんな経験滅多にないです。笑バチあたらへんやろか…と不安になりながらも、しっかりリハーサルさせて頂きました。 いざ本番。先生のアジアの純真を聞きながらどきどき…恵美ちゃんのソロ終わりで呼び込まれ、ステージに上がると、お堂の中いっぱいにお客さんが!!!お客さんのパワーがこちらに押し寄せてくるような感じでした。 お寺という場所もあるのでしょうか。私たちはいつも以上の力が発揮できたように思います。本当に温かい、幸せな時間をすごすことができました。何より嬉しいのは、ライブが終わって沢山の方が楽しかったとおっしゃって帰っていただいたことです。 あの場所にいた誰一人欠けても、成功しなかった夜だと強く確信しています。お客さん一人ひとりのパワーがあの夜を作ったんだなと… たくさんの方のあったかい気持ち、何一つ無駄になることなく、月のひかりと音楽が溶け合った忘れがたい一夜になりました。 あの夜出会った全ての人に。あの夜に出会わせてくれた今まで出会った全ての人に。 有難う。また来ます。    Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more!

PageTop

10月11日

遅ればせながら、ライブ報告させていただきます!!

SLOWHANDに来ていただいた皆様、本当に有難うございました!
ライブにはトラブルがつきもの。
いろいろなトラブルに見舞われながらも無事唄うことができました。
あの日はね、皆さんと私の過去にタイムスリップしたんです。
セットリストは…

蜩の鳴く方へ
風にとけて
プールサイド
四角い闇 流れた星
まばたき
宵闇にまかれて

こんなかんじ☆
プールサイドで小学校時代に戻り、次の曲では2年ほど前に遡り…
ついに最後の曲では、3歳児になって聞いていただきました。

きっと皆さんの思い描いている風景と、私の思い出の中の風景は
まったく一緒にはならないけど、どこかで相通じているものは
あるはずです。
それをみなさんに再発見していただけたら私は本当に幸せです。

見つけてみたくなったあなた、ぜひライブで一緒にぶっとびましょう笑

PageTop

秋の香

20081011030520
この時期、晴れた日に外に出るとほっとする香りを届けてくれる金木犀。

私の住んで来た環境の中に秋には必ずこの金木犀が居ました。

実家の庭、
今住んでいるアパート、
大学の駐輪場、
最寄りの駅までの住宅街の垣根、
近くの公園。

こんなにありふれているけれど、あの甘い香りが金木犀だとわかったのは大学に入ってからでした。

一つ一つがとても小さくて愛らしい形の薄い山吹色をしているその花を集めて、大学の学祭のチラシづくりに画用紙に散りばめた事がありました。

でも当然学祭当日までその美しい山吹色が続くわけもなく、2日もしたら土の色に変わってしまいました。

子供じゃないから考えればわかることなのに変にがっかりしてしまったなぁ…

限りがあるから美しい。
限りがあるから甘い匂いを放てる。

当たり前に感じていた事を金木犀が教えてくれた19の秋でした。

たくさんの金木犀の香りに誘われた今日、そんな記憶が蘇った1日の夕暮れでした。

PageTop

はじまり

20081002062324
遅れ馳せながら、AFTERBEATに来ていただいた皆様。本当に有り難うございます。

たくさんの皆様にパワーを頂き、ガッツリ一番手、唄わせて頂きました。

でも私、MCで一番手を一番バッターて言うてたような気がするんですけど、後から考えたら、その言い方、飲み屋に居るおっちゃんみたいな雰囲気醸し出してるやん…と思い少々凹み(笑)

どうも!!自他共に認めるおっさん、佐々木です!!

……いやいや(笑)

しかしAFTERBEATでは沢山の出会いをいただきました。
あのステージに立つとはじまりを思い出します。

振り返るにはまだ早い。
そんな歌がありましたが。

そんな歌を聞いていたあの頃の花を…

PageTop