fc2ブログ

sheena's blog

関西を拠点にソロで活動している  シンガーソングライター       佐々木詩菜「sasaki-sheena」です

京阪電車の車窓から

生きていくのはツラい会

仰げばワクワクするような青空が広がっていたのに

京橋駅に着くなり雨…

成る程、今日に相応しい天気だわ。
俄然やる気が漲る(笑)


何が起こるのかわからない
陰のオーラを陽にさえ変えれる気がするそんな夜。


こぞっていらっしゃい☆

スポンサーサイト



PageTop

インクレディブル・シモン

昨日のnanoは史上最強やった気がする…
いろんな意味で笑

めっちゃ楽しすぎて
笑い死にするか思う程笑いました。

もちろん反省もしました。
でも今日やから出来た夜。
最高でした。

井上くん
のんこ
小笠原さん
シモン…シモムラさん、
もぐらさん、
おかーさん
お客様、

みんな有難うございます。


まばたき
四角い闇 流れた星
云えない彼女
金星
蜩の鳴く方へ

PageTop

明日がくればそれは奇跡

最近私の中でモーレツに見たかった映画『余命1ヶ月の花嫁』

ドキュメンタリーや本は見たことなくて、予告だけでボロ泣きしてしまった私は
やっぱり映画を見てもボロ泣きでした。

私はわりと単純なので、
ああいったわかりやすいメッセージをモロに受け取ると
とめどなく流れてしまうみたいです。


命は限りがあるんだという
当たり前のことを
今私はどれだけわかっているんだろうと
今の自分を見つめ直すいいきっかけにもなりました。

彼女が命をかけて送ったメッセージが
より多くの人の中に留まる事を
切に願いながら
私は明日も唄います。

明日は久しぶりの二条nanoです!!

19時スタート一番目です。

お時間許す限りお越しください☆

PageTop

見据える

本日大阪はテハンノでの夜。
メニューはこんな感じです。


うしろ髪を束ねて
四角い闇 流れた星
スモーカー
月に…
蜩の鳴く方へ

 
弾き語りの面白さ、難しさを
最近ひしひしと感じています。
弾き語りだから人の二倍努力しなくちゃいけないって
その言葉の重みを
かみ締めています。

今日は今日とて素敵な夜をありがとう。
お越しいただいた皆様、本当に有難うございました。

しかし豚インフル、気をつけないといけませんね。
マスクはどこに行っても売り切れ…
まさにマスクショック…

うがい手洗いで予防しましょう☆

PageTop

then i was sixteen

十六の頃の唄の音源を見つけました。
それはとても恥ずかしくて
全部聞けたようなもんじゃなかったけど
不思議と懐かしむのと同時に
安らぐような気持ちになりました。

あの頃の思い出と共に
忘れかけていたものを
思い出したような気がします。

何かを手探りでがむしゃらに
追い求める声が

私を奮い立たせてくれるようです。

十六の1年間を私はニュージーランドで過ごしました。
当時私の音楽を担当してくれていたMr.Ellery。
愛用していたプレスリーの顔が描かれた赤いネクタイが印象的
でした。
チャーミングでお茶目だけど本当に慈悲深い人です。
何より彼の弾くピアノが大好きでした。

Mr.Elleryのピアノにのせて
少し恥らいながらドリカムのwinter songを唄う十
六のわたし。

またあの頃の夢を見そうなそんな夜。

PageTop

夜のおしゃべり

20090508024218
ひょんな事からお知り合いになったDJ木村則之さんのインターネットラジオ、「Talking High」に出演してきました。

がっつりしゃべらせていただいてしまい、しゃべりすぎではないかと反省しています(泣)

写真は出演者木村則之さん(左)と中川隼人さん(右)。

PageTop

うつろう繕い

本当に大切なものは片手で事足りるから
大事な事は
何のために歌い
何の為に生きているのか
それを自分の中に決めごととして
しっかり抱いてゆけば
たいていのことは大丈夫なんだって

あとは仲間。
仲間が居れば何だって出来る

どんな音楽だってみんな素晴らしい

わたしも
あなたも。

筋を通すってのは格好いいことですね。
わたしもそんな風に生きてゆきたいな。

PageTop

つつじ姫

20090505155156
いつの間にかこどもの日になっていました。

私には弟がいるので小さな頃、
毎年この日には畑に泳がせた鯉のぼりを父と姉、弟の4人でワーワー言いながら片付けたものだ。
春の暖かく強い日差しに目を奪われながら自分の体よりも数倍も大きな魚に胸を踊らせていました。


鯉のぼりをきれいにたたむため
長い廊下に一匹づつ横たえる。
その状態から鯉のお口から尻尾目掛けて鯉の体の中をほふく前進(笑)
兄弟列になっていつまでも繰り返していた。
鯉のぼりと最後のお別れの儀式的なものだったのかもしれない。

今思えば
昼間からお父さんと兄弟で
一緒に何か特別な事が出来るってのが
何より嬉しかったのかもしれない。


にこやかにたたずむ父の後ろにはいつもつつじが咲いていた。

PageTop

ひと時の幸せ

20090503050018
お好み大好きの私は
今日も「あじしん」へ。

うまかった…涙


あじしん最高でーす!!!!

PageTop

ことば

世界中に溢れることばの中で日本語が占める割合は極めて低い。

まだまだ知らないことばもある。

でも私はこの国のことばが好きやなと思っている。

音楽も同様にさまざまなジャンルのものがある。

私はどれだけの音楽を知っているのか知らないけど
少しでも多くの人に届くことばで
それを紡ぎたいと思った。

PageTop

切磋琢磨

20090501045142
Mente Violaでの出演の
voxHall&和音堂共同イベントご近所物語、無事終了しました。
皆様本当に有難うございました。



昔よくご一緒させていただいたの京都の歌うたいに再会しました。

彼女に会うといつも物凄いパワーを貰える気がするんだ。

小さな巨人、
竹上久美子ちゃんとの一枚。


今日も感謝。

PageTop