fc2ブログ

sheena's blog

関西を拠点にソロで活動している  シンガーソングライター       佐々木詩菜「sasaki-sheena」です

海に月


今日は本当に月が綺麗です。


今年二度目のフェリーの上で~す。

またまた北九州に向かっておりますよ~☆


船内ライブもさせていただきました☆

久しぶりの船のライブの難しさが蘇ってきました。。。

今回はご一緒するアーティストの方がいらっしゃらず、
なんと私一人だけのステージ。
それもあってか
かなりの緊張…

そんな中でもお声をかけてくださった方もいらっしゃって本当に嬉しかった…


写真撮り損ねてしまいましたが

明日はバードマンハウスにてライブ!!


頑張ります☆



今日も出会いに感謝



合掌

スポンサーサイト



PageTop

ライブハウスのたくあんギャラク シー


もはや何の写真かようわからんね(笑)


23日 太子ホールは昼間のライブ、
アフタヌーンコンサートでございました。


今回はご一緒させていただいた
タカノセシンヤさんのブッキングで
随分前からお声をかけていただいていました。
ありがたや…

役一年ぶりに踏む東近江の地
やはり今回も雨でした…


雨女+雨男=嵐
(私) (タカノセさん)


てな具合ですよね。(笑)


しかしアメニモマケズ
素晴らしい午後の一時になりました。



懐かしさを感じる太子ホールで
今日は雨の音も想像力の後押しをしてくれたようにも感じます。


タカノセさん、木村さん、
太子ホールのスタッフの皆様
そして大変な雨の中来てくださったお客様

どうもありがとうございました。



蜩の鳴く方へ
まばたき
プールサイド
僕の町まで行かないか(カウ゛ァー)うしろ髪を束ねて
センチメンタル・カントリー
金星





素晴らしい時間に触れられた事に感謝





合掌

PageTop

あたって砕けても

22日は久しぶりの夜想でのライブでした。

こちらもお久しぶりの
KOBUちゃんワールド。


バンドさん三組に一人埋もれる佐々木でしたが

えぇ夜でした。

えぇ夜過ぎて
トイレのドアでデコをぶつけました。

一人悶えました…


お酒回ってたのか
引くドアを思いっきり押し続けた末、気付いて思いっきり引いた結果のこれでした。


…うん。
酔うてたんやな。



いくつになっても
しゃかりきでおりたいなと
自分を省みつつ



来て下さったお客様
タイバンの皆様
夜想の皆様
KOBUちゃん


ありがとうございました。



蜩の鳴く方へ
プールサイド
僕の町まで行かないか(カウ゛ァー)うしろ髪を束ねて
金星




合掌

PageTop

同い年ってやつ


19日のRain Dogs
一人のべーシストの計らいにより集められた面々

視覚的、触覚的、聴覚的…
人の五感に及ぼす「空間」を
それぞれの思いをのせて創造している人たちと
共に作り上げる夜

「四つ場
イロとオトとカタチとキミ」
presented by 北原悟史


今回は、彼が昔共にオトを紡いでいた
にわとり親分というバンドのお二人に力をお借りして

佐々木詩菜とにわとり親分
というカタチで私のオリジナルを中心にバンドアレンジでお届
けしました。

ドラムのイトーちゃん、ギターのカズ君、ベースの悟史とわた
し。
なんと全員同学年。
同世代のミュージシャンにお会いすることが少ない中、
これはちょっとした奇跡やなと思いました笑

オト作りも
新鮮でわたしにとっては本当にいい経験をさせてもらえたと
思っています。

人生初のエレキを携えてのライブも出来ました。

たくさんの人にも出会えました。

素敵な作品や気持ちにも出会えました。

いやー。
負けてらんないなって

敬意を表すると共に
戦意を再燃させられます。
いい意味で。



出会えた全てに
感謝。

来てくださったお客様
イベントに携わった全てのアーティストさん、スタッフさん、
ありがとうございました。

そして一緒に音を出してくれた
イトーちゃん、カズ君、悟史
ありがとう。



蜩の鳴く方へ
スモーカー
センチメンタル・カントリー
月に…(弾き語り)
(にわとり親分)
今だけ(カウ゛ァー)
云えない彼女
金星



今宵も感謝できることに




合掌

PageTop

この世の中に仲間が居る不思議

共田尚樹プレゼンツ
京都から不思議な事を起こすらしい vol.1
無事終了しました。

共田くんとは
AN時代からのお付き合い。
リズムトレーニングの授業で
一緒になったのが始まり。

正直、その時はこんなに長くお付き合い出来るとは思ってもなかった。(ともでぃごめん。)
シャイで寡黙な彼は背中にはいつもギターケースを担ぎ、
授業が始まると黙々とスティックを叩いているイメージしかなかった。
口数も少なく、その頃捻くれていた私は
自分から喋りかける事さえ恐れていた。

でもお互いの歩んできた道が上手く重なって
今に至る。

時には彼に偉そうな事も言った(ような覚えがある)。
その度にきっと頑固な彼は
静かにカチンときていたにちがいない。(笑)

それでもこうして
切磋琢磨し合えるのは
本当にありがたい。

イベントで出会えたミュージシャン、お客様とも本当に素敵な出会いを授かりました。


渾身の彼の初イベントに参加出来て本当に嬉しいです。


しかし
自ら体を張って不思議な事を起こすとは誰も思いもよらなかったですが(笑)

無事だったのでよしとしよう。



蜩の鳴く方へ
プールサイド
月に…
うしろ髪を束ねて
金星



合掌

PageTop

A farewell meets a welcome


ものすごいパワーを持つ人にお会いしました。

私にしたら
それは雲の上にいるような方です。
普段はまず出会えない方。

今日初めてお会いして
交わした言葉はほんの少し

でもなんだろう。

常に空気を動かして
そこにいてる全ての人たちを
巻き込んで
かっさらう
そんなイメージ。

でも決して

ゴリ押しの旋風ではなく
風に巻き込まれた人たちは
いつの間にか笑顔に変わっている。

不思議な方だ。
ああいう方が正に
太陽みたいな方
というのかな

今日、私はご縁があって
その方の送別会で歌わせていただいたのです。

あの場に参加できて本当に幸せでした。
またひとつ
素敵な出会いを授かりました。

藤本さん、お疲れ様でした。
粋な計らいをしてくださった鈴木さん、ありがとうございまし
た。

今日も素敵な出会いに
感謝



合掌

PageTop

連鎖


お久しぶりの更新です。

いつの間にかGWも明け、
ようやく春らしい日もぼちぼちと出てまいりましたね。
さすがに4月でも夜ブランケットを羽織らなければ
風邪をひいてしまうような気温には参ってしまいました。
寒いのは嫌いではありませんが
春は暖かい方が嬉しいです(苦笑)

そう。久しぶりに風邪をひいてしまいまして…
一人では生きていけないことを今一度痛感いたしまして…

沢山の人たちに助けられました。
ほんまにあったかいなあ。

風邪をひいても食欲だけは失わないのが
私の強みみたいなもんだったのですが(苦笑)
今回ばかりはびっくりするほど食べられませんでした。
しかし一時の風邪効果の体重減も束の間、
食欲が戻るやいなやまた元に戻りましたとさ。
そんなもんですかねー。


さて、元気になった佐々木は
GWは実家の法事の為
帰省しました。

じいちゃんとひいばあちゃんの50回忌。

人に歴史ありってなもんで
久しぶりに揃った顔触れに
感慨深いものがありました。

命の連鎖を尊いと感じられること。
それもまた素晴らしいなと。

生まれ変わってもこの家に生まれたいなと
思っています。

人との繋がりや人間関係。
それは家族だって同じ。

思いやれなければ壊れてしまう。
私は本当に出会う人、周りにいる人たちに恵まれていると思います。
だから大切にしたいなと
改めて思いました。


みんなみんなに本当に感謝です。



合唱

PageTop