fc2ブログ

sheena's blog

関西を拠点にソロで活動している  シンガーソングライター       佐々木詩菜「sasaki-sheena」です

携帯紛失



佐々木詩菜、



人生初



携帯電話を紛失しました。






ご迷惑おかけしている皆様、
本当にごめんなさい。




復旧したらまたご報告いたします。





ありがとうとごめんなさいのくりかえしのいちにち。




それこそ人生そのものや。








合掌

スポンサーサイト



PageTop

ツアー終了




ツアー9日目。


最終日です。


今日は昼間に門司港レトロ、海峡プラザで歌わせて頂いた後、

フェリーでのライブでした☆



フェリーに乗り込む前に、
同志の雄一さんが
なんと!!

佐々木詩菜Tシャツを作ってくださり、
わざわざそれを渡しに来て下さったのです~♪


ほんまにどうもありがとうございました!!!


凄~い☆★




船内ライブはあたたかい空気に包まれて
たくさんのあったかいパワーを頂きました!!



大家族の尾川さんファミリーと

とおるさんファミリーとぱしゃり♪




CDを買ってくださった方も
歌を聞いてくださった方も
チラシを手に取ってくださった方も

ほんまにどうもありがとうございました。




何もかもが

私の礎になっています。



その笑顔、
その涙、
その声、
その気持ち。




今回もたくさんのやさしいあたたかい光に包まれて

唄わせていただく事が出来ました。




ほんまにどうもありがとうございました。




次は11月4日、6日の関西です!!




ほんまにほんまに楽しみにしております♪




関西の皆様に会える事、
楽しみにしています☆









出会えた全ての皆様に感謝☆






合掌

PageTop

再会の旗を

ツアー8日目。

今日は福岡 名島の小料理屋きんちゃんでのライブでした。

111028_194058.jpg


玄関マットがたまらん可愛い!!!
こういうん好きっす☆


実はこのお店のマスター。
ニック・ニューサーのお兄さんだそうで、
どうやらご自身も音楽をされていたそうです。


音楽でどんどん繋がっていくんだなぁとしみじみ。。。


今日はもうライブ中呑んでしまおうかという欲望に駆られてしまいましたが
そこはぐっと堪えて(笑)
唄いきりました。
もう、みんなめっさええ感じやねんもーん!!!(笑)


ライブ中、のみたいばっか言うもんだから、
おかみさんが気を利かせて絶妙なタイミングでビールを持ってきてくださいました(笑)

めちゃめちゃ旨かった…

その直後の、お客様、のりさまとの一コマ。

F1021466.jpg



あ、なんか画像めっちゃ小さなってもてすんません。(笑)




111028_223225.jpg


そしてこちらは愛美ちゃんも交えてみなさんでぱしゃり☆



ライブが終わった後は、美味しいモツ鍋、自家製の明太子を頂いて
プリン体を体じゅうに取り込んでしまった佐々木ですが、

これがほんまにめっちゃめちゃ美味いんです。。。。


マスターもおかみさんも、お客様もみんなあったかくて
また来月お邪魔できるかと思うと今からわくわくして
待ち遠しいです♪



最後はみんなで記念撮影☆


111029_001438.jpg



みんなみんなほんまにありがとうございましたーーーー!!!




また来月お会いしましょうね♪


それまで元気で。








合掌





PageTop

もやがかった吐息




ツアー7日目。

今日は北九州市八幡西区 引野インター近くの

live bar ANDYでのライブでした。


岡本愛美ちゃんとの2マン。
ご来場いただいた皆様、有難う御座いました!!


終始和やかな雰囲気でのライブ。
私は今回で3回目のANDYライブで
マスターやままさん、お久しぶりのお客様とも
お会いできて本当に嬉しかったです。

来月、伊左座小学校のPTAバザーに
唄いに行かせていただくのですが、
今日は、そちらでお世話になる殿村さんファミリーとパシャり♪

本当にあたたかいご家族で
おにぃちゃん のみつきくんと、妹のみさきちゃんも
めちゃめちゃ礼儀正しい子達で
こちらが背筋をぴんと正される思いでございました。



また来月、19日に再会を約束して
お別れしました。

どんなライブになるのか、いまから本当に楽しみです。


ありがとうございました!!!



またすぐANDYにも戻ってきます!!


明日ははじめての場所、香椎浜の小料理屋さんでのライブです!!



楽しみづわー!!!!!!





合掌
〓佐々木詩菜〓

PageTop

そうだ!

10月29日(土)の


昼間、門司港レトロというところで
ライブが決まりました。

13時~15時の間に唄いますので

お近くの方はよければお越しくださいませ♪

PageTop

オリオンの導き



ツアー6日目。


昨日のフェリーで一旦関西に入った私は
所用の為、一路京都に戻りました。

気温の低さにびっくりしました。
もう秋も半ばなんだなぁと

紅葉の準備を迎えた
天神川のほとりの桜の葉っぱから感じとる事が出来ました。






泉大津~新門司をつなぐ
阪九フェリー、下りでのライブでございました。

今日からは岡本愛美さんというアーティストさんと一緒に
回らせて頂く事に。


写真は愛美ちゃんが撮ってくれましたん♪



今日もCDをお買い上げ頂いた皆様、
ライブをご覧くださった皆様、
お声をかけてくださった皆様、

ほんまにありがとうございました。



たくさんの皆様の笑顔に会えて
たくさんの皆様の手拍子に包まれて


幸せだなぁ…。。。


じっと目を閉じて聞いてくださる方、
じっとこちらを見て聞いてくださる方、

皆様の気持ちがひしひしとこちらに押し寄せてきて

たくさんのパワーを頂きました。



ほんまにありがとうございます。





フェリーでのライブが終わると
フェリーのレストランが終了する時間ギリギリになってしまうのですが

それでもいつも
『お疲れさーん!!!今日は何にする?』と
笑顔で迎えて下さる
阪九フェリー・「つくし」のスタッフの皆様。



いつも美味しいご飯と
あったかい場所を提供して下さっています。
嬉しいなぁ。。。

いつもありがとうございます。





今回のツアーはよく星を見上げる機会に恵まれてます。

今日もフェリーの上で天体観測。


明日はどんな星にあえるかな。





合掌

PageTop

折り返しだよ~♪



ツアー5日目。

昨夜の熊本での余韻に浸りながら、
熊本空港で松本さんを見送ってから
北九州に戻り、
この旅二回目のいざ阪九フェリーへ!!


黒崎ちえみさんとの船内ライブでございました!!


CDをお買い上げ頂いた皆様、
ライブを見てくださった皆様、
お声をかけてくださった皆様、
ほんまにありがとうございました!!



今日でちえみさんとはお別れ。。。

またお会い出来るのはしばらく後になりそうです。


広島からご一緒させていただきましたが
ちえみさんの歌に何度泣かされたか。(笑)

泣きっぱなしや、もう。





あったかい気持ちをお客様からも
ちえみさんからも頂いたのでした。




今日は以前電報を頂いたお客様ともお会い出来ました。

ほんまにありがとうございました~♪


打ち上げは最近のフェリーでは
お世話になりまくっているドライバーさん、
かまちゃんの手料理をたっぷり堪能!!

かまちゃん、いつもありがとうございます!!!








ツアーも折り返しに来ましたっ♪

明日からは岡本愛美さんという
アーティストさんと一緒に回らせていただきます♪


楽しみだぃ♪



ではでは、

今日出会った皆様にも
あたたかい光が降り注ぎますように。





合掌

PageTop

魔法を抱きしめて



朝5時現在。
熊本市内は雨がぱらつき始めました。


どうも。詩菜です。


ツアー4日目。


始めての熊本市内でのライブ。
お越し頂いたお客様、
ぺいあのPLUS'の皆様、
オーガナイズからお世話になったスコールの皆様、
受付を手伝ってくださったつよっちさんのお友達、
打ち上げでお世話になった、上田さん、
松本さん、黒崎さん、
ほんまにほんまにありがとうございました。



初めて熊本は阿蘇でライブをしてから早二ヶ月。

8月の時点でこんな素晴らしい夜を過ごさせて頂けるなんて微塵も思っておりませんでした。


そもそもの出会いが
運命的でした。


今回、オーガナイズからすべてお世話になった、ゆきんこさんとつよっちさん。(タイバンのスコールというバンドのメンバーさん。)

私の京都のホームグラウンド、
RAGで出会ったのはお盆も過ぎた頃でした。


それからあれよあれよという間にこの短期間で決まった
熊本市内でのライブ。



あの日あの時がなければ
出会っていなければ
紡げなかった糸。



出会いの持つ魔法はほんまに偉大だということ。

そして仲間がいるからこそ強くなれる事。


今噛み締めて前に。






ほんまにありがとうございました。


もっとええ写真あるんですが
それはまた後日(笑)



ほんまにありがとう。
胸がいっぱいだ。




合掌

PageTop

暮れゆく今日呉行く私




ダジャレで始まってしまいました、ツアー3日目。

今日は広島は呉 ZAMPANO Cafeでのライブです♪


今日から黒崎ちえみさんと合流して一緒にライブを致します。



ちえみさんにお会いするのは
先月の北九州のAIR Station Hibikiでのラジオ以来。


ちえみさんの声を聞くと
無条件で泣けてくる。
今日もほんまに素敵なライブでした。



2月以来にお邪魔したZAMPANO Cafe。
待っていて下さったお客様もいてくださり、
アンコールではリクエストも頂いてしまって

もーめちゃくちゃ嬉しかったー!!!

ほんまにありがとうございました。




みんなの蜩での笑顔は忘れません!!!

いーっぱい元気頂きました!!!



ほんまにありがとうございました!!




写真はCDを買ってくださったみかさんとときやさん。(もう御一方お名前聞くん忘れてしもたー…)
ちえみさんと一緒にぱしゃり☆





そしてZAMPANO はご飯もめ~ちゃめちゃ美味しいのですー!!



マスター、ママ、いつもいつもありがとうございます♪




名残惜しくも
今北九州へ向かっています。

また必ず広島のHOME、ZAMPANOに帰ってくることを約束して。





最高の笑顔と時間をありがとうございました!!




また会いましょう♪







合掌

PageTop

雨上がりの星空




ツアー二日目。


山口 湯田温泉は
sound gallery Chu-ya にて
唄わせて頂きました☆


リハーサル前に
お店の近くをうろうろしとりましたらば


ジャージ姿の方が街に溢れていました。


なんだろな~と思っていたら
今日は山口湯田温泉で
国体が行われていた模様。
今日はその初日。

ということもあり
街は賑わっていました。


すると普通に歩道を歩く、イメージキャラクターの『ちょるる』に遭遇(笑)


思わずぱしゃり(笑)
ミーハーなんです(笑)
ゴメンなさい(笑)



ちょるる、癒し系でした。
かわゆす。



リハーサルを終えてから
行ったお料理屋が美味しくて困りました。


『嵯峨 奈々』

人名みたいやけどお店の名前です。




大将、おかみさん、また会いに行きます。







今年の3月以来のchu-ya。

あの震災から出来た『生きてこそ』を
初めて持って帰る事が出来ました。



あの時だって
今だって

なんにも変わっちゃいない。



だからみんな、
自分を大切に。




chu-yaの空気は
ほんまに優しくて
あったかくて

マスターの塩田さん(写真のイケメンマスター)の
お人柄に集まってくる仲間達が
また素晴らしいんだろうな。



いつも温かく迎えてくださって
ありがとうございます。




また会いにきます!!








今まさに
北九州へ帰る道中です。



星が綺麗過ぎて


胸が苦しい。





あ、




酔っ払ってるだけか(笑)








合掌

PageTop

魔王の成す技


目も虚ろ(笑)
どうも。詩菜です。



今日から始まりました
10月の中国~九州ツアー!!


初日の今日はいつもお世話になっている阪九フェリーライブ!!!


お馴染みのトラックドライバーの方達にも会えて
初めましての皆様の笑顔にもたくさん会えました☆






久しぶりのフェリーライブ、
めちゃくちゃ楽しかったー!!!

アンコールまで頂いて、
小さな子たちも上手に手拍子してくださいました♪


ライブの後は
いつものドライバーの方達と
打ち上げ♪



初めての魔王を飲ませて頂きました。

しかし酔いがまわるるる~…


さぁて、明日は山口!!頑張って行きます☆







合掌

PageTop

星が見えないこんな夜

最近日記が雑記になってしまっています(笑)

詩菜です(笑)



みなさん、元気したはりますか?


もう10月も後半。

今年もあと二ヶ月となりました。


早いもんだなぁ。




明日から月末まで10月の1週間ツアーが始まります。



それが終われば

11月頭には約二ヶ月ぶりの京都、滋賀でのライブ。

そうこうしていれば
ワンマンのリハーサルも始まります。




日々起こりうる事の積み重ねが
人生というならば

私はなんて幸せな時間を過ごせているんだろうと


改めて

出会えた方たちに
ありがとうを言いたい。


みんなの為にも


もっと素敵なうたうたい、
そして
にんげんになりたい。




最近よく夢に
お母さんや
お父さん、
おばあちゃんが出てきます。

いつも何か伝えたがっているみたいで

結局それがわからないまま
目が覚める。



『いつも回りに感謝の気持ちを』

そう教えてくれた事を思い出します。




明日からもまだ見ぬ皆様の笑顔に会いに
フェリーに揺られ、いざ九州へ!!





行ってきます!





合掌

PageTop

もくもく…

もくもく…










もくもくもく…




















もくもくもく…














ひたすら書く。











もくもく…























まくまく…










まくまくまく…


















まくまくま…?

















お夜食に手をつけてしまった…
















のーーーーーーーぅっ!!!

















締め切り前の漫画家さん気分(笑)










雑記でゴメンなさい(笑)










合掌

PageTop

冷たい空気もお好き

 
新しい携帯電話を手に入れなければ…
 
 
一日36時間あったらいいのにと最近ほんまに思う
詩菜です。
 
 
夜がぐっと寒くなってきましたね。
いい感じ。
風邪さえ気をつければ
私の大好きな冬の到来です。
 
紅葉ももう少しだし、
11月に入ればセイコ蟹が解禁になりますねぇ★
 
秋の味覚も沢山堪能したいなと思っております♪
 
 
 
 
さてさて、関西のみなさま。
 
11月には連ちゃんで京都、滋賀とライブさせていただきます★
 
 
ワンマン前の関西ライブは
この二本だけです。
 
 
 
どちらもかなりお勧めの皆様との夜。
是非是非おこしくださいな♪
 
 
 
 
 
■2011.11.6(日)
 
会場:どない屋
 
大津市浜大津2丁目5-8
 
開場:18:00 
料金:2000円(+2オーダー)
 
出演 平野翔子
 
 

■2011.11.4(金)
【奥村兄弟 Presents 
「naturaryhthm~ナチュラリズム~Vol.1」 】
 
会場:Cafe de Gospel(カフェ・ドゥ・ゴスペル)
 
京都市伏見区深草渕町1-2
TEL: (075)643-7346
 
開場:18:30 
開演:19:00~ 
料金:1500円(1Dr別)
(高校生以下1000円)
 
【出演】戸田大地/奥村兄弟 (O.A.夢兎眠)
 
 
 
 
 
 
あかーん!!楽しみ過ぎる。。。
 
 
 
 
 

PageTop

向かい合わせ

一人スタジオ。



公園で唄うんもいいですが

やはりスタジオでの作業ってのは

ストイックになりますな。



時間がいくらあっても足りんにゃー。。。




面白いのは


一人でスタジオに入ると
必然的に喋る人が居ないので
待合室での
回りの会話が
つつぬけなわけで(笑)



こういったスタジオに集う人たちの会話を

盗み聞きできること(こらこら笑)



いろんな境遇の人がいるんですねー。



今周りにいはるんは
学生が多いでしょうかね。



うーん。青春(笑)






それにしてもここに
関西弁喋らはる人が
少ないのはなんでや(笑)







んー。それも青春(笑)





さぁ。


帰ってまた煮詰めるぞー。







今日も唄える事に





合掌

PageTop

いつわらない唄

先日のライブは

宇崎竜童さんと横田明紀男さんのライブを
見に伺いました。


あっという間のステージ。

物凄いエネルギーが
唄とギターとお二人の
生き様から

押し寄せてきました。



アンコールでは


私が30曲ライブで唄った
百恵さんのあの曲を
演奏してくださって



脳裏から涙腺がじわ~っと緩まっていく感覚を覚えて

涙が止まりませんでした。



今はまだ


受け止めたエネルギーが凄すぎて


まだ整理出来てないのですが



いつわりのない唄に

洗い流された瞬間でした。




素晴らしかった…

PageTop

音紬

紡いでゆく作業は
面白いですね。


どうも、詩菜です。


昨日は、いつもお世話になっている
オルガン弾きの花田恵美ちゃんに
新曲のコード付けを
手伝ってもらいました。

基本、コードまで自分ひとりで作ってしまうのですが
今回の曲は
どうしてもエレピが頭の中で鳴っていたので
これはギターで作るよりも
一緒に恵美ちゃんに手伝ってもらう方がよほどいいと
判断し、

えみちゃん宅に押しかけて
お願いしてきました。


メロディーと歌詞だけしかないものに
違う誰かのスパイスが色づけされていくの が
本当に面白かったです。

いい勉強になりました。

こんな風なメロディが生まれてくるんだなぁと

ひとうひとつのコードの持つ意味、
大切やなぁと
改めて思ったのです。


ええもんが出来上がりました。


あとはバンドのみんなと
作っていくと
また違った作品になっていくんだろうなあと
いまからほんまに楽しみです。



えみちゃん、ほんとにありがとう★


12月8日にお披露目予定していますので。

乞うご期待!!!






さーーーもちょっとがんばろう!!




合掌

PageTop

雨のステーション

大阪は梅田に向かっております。

詩菜です。



今日はライブを見にゆきます。


どきどき。




またご報告致します。





どきどき。

PageTop

衝動

衝動買いしてしまうタチです。



佐々木です。



急に唄いたくなって近くの公園に行きました。


久しぶり。



この時期になると

ここの空気が恋しくなる。




学生ばりのテンションに

寒さはやっぱり勝てなかった(笑)


もう外は結構寒いのです。


そりゃそうか(笑)





近くを通る電車の音

体づくりに勤しむ人たちの声


澄んだ満月の光と


戯れました。


ええ時間になった。




たくさん深呼吸。



深呼吸。





からっぽになろう。






合掌

PageTop

ぷは~

あちきは元気ですよ♪

毎日 大泉洋さんの唄うような
語らいに感心してます。


凄いな~。


いろいろ勉強になる、


水曜どうでしょう。


またそれかいって(笑)



なかなかゆっくり文章をかけない
佐々木です。



なんか今すごく…

唄いたいんだ~♪







ぃよし!!!



支離滅裂!!!(笑)



そんな日もあるたいね~♪







合掌(無理矢理笑)

PageTop

三連符

リズムリズム。


乱れたリズムがなかなか戻りません(笑)


詩菜です。



リズムリズム。



早くええ感じになるように

いっぱい深呼吸しよ。



リズムリズム。

PageTop

まつりのあと


うぬぅ~…


生活リズムって大事。

どうも。詩菜です。



やっぱりリズムが乱れると
いろいろガタがきますな。



無理のない範囲で頑張らねば。



今日もゆっくりまったりしましょうかね。






写真は昨日まで近所でやっていた春日祭の提灯。


きれいなー。

PageTop

深呼吸

夜中に久しぶりに出歩きました。

こんばんは。詩菜です。

いや、別に何をしてたわけじゃぁありませんよ。

たまーに
夜中のひんやりとした空気を吸いたくなるときがあるのです。
この時期特に。


もうだいぶ寒くなってきましたねー。
ジャケット+ポンチョでも、そーとー寒い。。。


りゅう座流星群が見れるかなーなんてなことで
俳諧してたわけですが、私の住む街では
天体観測もままならず。。。

一番いい時期なんですけどねー。


まぁ、12月にはもいっぺん皆既月食があるようなので
それも楽しみにしつつ、
今回の流星群はおあずけ。





尊敬しているボーカリストが沢山います。


先日、たまたまその内の一人の方のブログを拝見させていただきました。

日常を切り取った、
なんでもない内容のブログだったのですが
その方の人柄や
音楽に対する姿勢が
言葉をつたい、

元気を分けていただけました。



そう思ったら、
急に声が聞きたくなって電話。笑


つながらないかなーと思ったら


「まいど♪どうしてんのー??」



その一言にまた元気をもらえました。


おしゃべりできたんは
めちゃめちゃひさしぶりで
でも少ししか話せへんかったけど
まだまだ話したりひんのも正直なところやけど、

ちょっと話せただけでも
たくさんのパワーをもらえた。




その方みたいにはなれなくても

私は私で
太陽のような人になろう。



その前に




深呼吸、深呼吸♪





あー。。。


また明日からがんばろう。






合掌

PageTop

夕映え

秋から冬にかけて

日差しは金色を帯びているように見える

詩菜です。どうも。


紅葉が綺麗なのも

お日さまの金色があるからじゃないのかなぁ

なんて思います。


木々はより温かく
町はより穏やかに
人はより朗らかに

そんな風に見えてくる季節の晴れの日。


今回の9月末のツアー中に

福岡は遠賀郡にいる
おじぃのお兄さんに

手を合わせに行くことができました。



いろいろ記憶が曖昧で
間違って覚えていたことや
知らなかったことがたくさんあった。


おじぃのお兄さんのお嫁さんと
急遽きてくださったおじぃの妹さんたち
私の四人でお参りのあと 
お食事をさせていただいた。


不思議な感覚だったが
そんなこともすぐ忘れてしまうほど
楽しかった。

嬉しかった。



バタバタだったため
すぐにさよならしなくてはならなかったのが
申し訳なかったです。。。

今度はゆっくり
お話させてくださいね。




命の連鎖を
知ること
辿ること
繋ぐこと



なぜ私がここに居るのか

まだまだ知らないことはたくさんあるけど


少しだけでも
その糸を紡ぐことができて

本当によかったと
思っています。





ありがとう。


大切にしていかなきゃなぁ。。。




合掌




PageTop

師走の祭

色んな所でライブさして頂いてますが、

ここで出会った仲間達と
一緒に音が出せるのは
幸せのひとときですな。


今年もいろいろありました。

いろいろありすぎましたが、


ワンマンやっちゃいます!!!


バンドでどど~んとね。


ちょうど後2ヶ月後です!!!

皆さん12月8日は空けといてや~☆




********************


12月8日(木)

佐々木詩菜2011総決算ワンマンライブ(タイトル仮)

於:京都 木屋町 Live Spot RAG

開場:18時
開宴:19時
お代:前売1800円/当日2100円(2オーダー別途)


出演:
佐々木詩菜(vo&AG)
内藤大輔(sax)
えぐちひろし(Gt)
花田えみ(organ)
福田尚生(b)
鶴田憲司(ds)


*********************


あ、でもこのライブが

2011最後のライブになるわけではないと思いますので

悪しからず(笑)



み~んなの笑顔に会いた~い!!!







合掌

PageTop

瞼もかすめるかおり

雨でしたね。

こちら京都は雨音も聞こえないほど
今は静かです。



こんばんは。

詩菜です。



秋の夜長。
少し寒いな~って位の時には
半身浴がしたくなります。



お風呂が好きと
たぶんこのブログでは何回とかいていると思いますが

昔から私は
ボディーソープよりも石鹸派。


今日は私の使っている石鹸をご紹介。



て言っても別にどこにでも売って超~手ごろな石鹸ですよ笑



じゃん♪




111006_010053.jpg





牛乳石鹸♪笑









パッケージも可愛いですよね♪


小さい頃、お歳暮か何かで頂いた

大量の牛乳石鹸がお風呂場にストックしてあるのを発見して



「おかんが隠してるお菓子や!!絶対お菓子や!!」と



思って食べかけた事があります。笑



小さい内に使ったことのある人は
絶対経験してると思うねんけど、私だけ???笑


赤い箱の牛乳石鹸もあるんですが
(もすこしだけ値段高いやつね。)


私の馴染みの石鹸はこれなんだな。



べつにどってこたない、
どこにだって売ってる石鹸なんですが、
このパッケージ見ると
テンション上がってしまいます。笑







今日も牛乳石鹸のやさしいかおりに包まれて



おやすみなさい!!!!









合掌

PageTop

酔 冬 女

人生初の飛び入りってやつに行ってきました。

@酔夏男(よかにせ) 心斎橋。



お友達にお誘いを頂き、


前から気になっていたお店。



お店初の飛び入りって事でしたので


なんかわからんけど
緊張しましたw




飛び入りってのが初めてってのもあったのか


初めてのお店というのもあったのか

緊張しました。





初めての経験をさせていただけて
楽しかったなぁ…★



お友達に感謝。


ありがとう!!!!

またふらっと遊びにきたいですな。







いよいよ夜は寒くなってきましたね。


乾燥対策はしっかりとしなくてはね。


みなさまもお気をつけください~!!!!







合掌

PageTop

金木犀の香りに誘われて

昼間は秋色の日差しが本当に気持ちいい頃になってきましたねー。

どうも。詩菜です。


皆様如何お過ごしですか?



土山からのかえり道、
某A氏からお借りしていた車を走らせながら
ふと、「あ~最近、えみちゃんと話してないなぁ。元気かなぁ。」
なんて物思いにふけっていたらば、
携帯に着信。


えみちゃんだ!!!!



てなことで、今日はえみちゃんとデートにいってきましたよ♪


えみちゃんとは、
私のCDでもオルガンを弾いてくれている
京都のオルガン弾き、花田えみ氏のこと。

同い年で私が音楽を始めだしたころ通っていた音楽学校の同期。
プライベートでも、音楽でもたっくさんお世話になっている
大好きな、大切な友達の一人なのです。



そんな不思議なお導きがあり、行ってきたのは
京都は太秦~嵐山。


まずは、私の大学の先輩、野口氏がオーナーを務める
太秦にある、Cafe Sacramentoにてランチ★

店内にはたくさんのCDが飾られていて、
その中に私のCD「かえり道」も♪

IMG_3632.jpg




同じところにドリカムの全米版Sing or Dieがっっっ!!!
ひょえ~~!!

美味しい~ランチを頂いて、野口夫妻にさよならを告げて
向かうは車折神社!!


芸能の神様で、しかもこんなに近いところに住んでいるにも関わらず、
ご挨拶に伺うのは今回が初めて!!

まぁ~なんてこったい。
えみちゃんは毎年ご挨拶に行っているそうで
これもお導きなのかな~と。



111003_143822.jpg


境内は秋の優しい光とほのかな金木犀のかおりで包まれて
何時間でもおれるね~なんて話ながら
一通りお参りを済ませました。

お願い事をしたら願いが叶うという
祈念神石を購入して
手のひらでしっかり包み込み
祈願。。。。


こういうことするのも実は初めて!!
お願い事がかなったら
またご挨拶に参ります!!



111003_144043.jpg



この日はなんかのロケが行われていて、
よくよく見たらば
皆藤愛子さんと上地ゆうすけさんが来られてましたよ。
あいちゃん、遠めで見てもやっぱり可愛かった照




神社を歩いたら急にソフトクリームが食べたくなった私たち笑

観光名所の嵐山へ!!


お抹茶ミックスを堪能!!いぇい★



__.jpg


口いがんでますが笑




久しぶりの京都とえみちゃんとの時間をしっかりたっぷり堪能したのでした♪







ありがとう♪













合掌

PageTop

木枯らし




1号が吹いたよっつっても
おかしくないような風の冷たさ@土山SA

今日から寒くなるって聞いたから
少し多めに上着を持っていったのさ。
こんなとき位しか活躍できない
黄色のポンチョ。

個人的にはお気に入りなのだけど
冬はポンチョ一枚じゃとても寒くて出歩けないし
かといってアウターの下に着るには
物理的にもあまりにも難しくて笑
いつも秋のみの活躍になってしまうのですら。




今日は10時~と13時~の2ステージ
がっつりと唄わせていただきました。

わざわざお越しいただいた皆様。
足を止めて耳を傾けてくださった皆様。
CDをお買い上げいただいた皆様。
声をかけてくださった皆様。
本当にありがとうございました。


お日さまが照りだすとぽかぽかとあたたかいのだけれど
それがないときはかなり寒かったように思います。
お客様もそんななか、よくぞ聞いてくださいました。
ありがとうございました。


急遽、1ステージ目終了後、
特設ステージから生放送された
KBSラジオ「鋭ちゃん、順子のさざなBeゲーション」
に出演させて頂きました★
楽しかった♪
中村さん、小川さん、お世話になりました!!



ステージ終了後は
福井から駆けつけてくれたおかんとばぁちゃんとお食事。
ばぁちゃんとお家以外でごはんを食べるなんて
かなり久しぶりでめちゃめちゃ嬉しかったなぁ。。。
移動とライブ観戦で相当疲れたやろうに。。。
おかん、ばぁちゃん、遠いとこありがとう。







9月23日から続いた
ライブ三昧の毎日は今日で一旦終了です。
次のツアーは10月21日から。

それまでに沢山鋭気を養って
沢山体力つけるためにジムと銭湯に通おう笑


てか9月はほんまにぎょーさん唄わせていただきましたなー!!

名古屋とか、めちゃめちゃ前のことのように思えてしまう。


それだけ充実しとるということですな♪
ありがたや★ありがたや☆





写真は阪九フェリーで乗り合わせたトラックドライバーの方から頂いた電報(めちゃくちゃ嬉しかったです!ありがとうございました!!)と

お昼に食べた土山茶そば☆
これもうまかったにゃ♪











ツアーが終わっての楽しみの一つ。

水曜どうでしょうのDVDを子守唄?子守映像?にしながら寝ること笑

幸せなんですが





いつもいやーな夢ばかり見ます笑




いかんいかん。

これでは所謂、腐女子といふやつではないか。。。






………沈。










合掌

PageTop

祝福の青


いっぱい泣かされた。




いっぱい笑った。




大事なものが何か気づかせてもらった。





大切な仲間の門出。





いつも

助けてくれるのは

気づかせてくれるのは

ハグをくれるのは




大切な仲間たち。




そんな仲間がいるということ

誇りに思い、


みんなに恥じぬような


人になるよ。




ほんまにおめでとう。




合掌

PageTop