fc2ブログ

sheena's blog

関西を拠点にソロで活動している  シンガーソングライター       佐々木詩菜「sasaki-sheena」です

だから京都って好き。


こんな場所がちょっと自転車飛ばしたらあるから。

さぶっっっ!!

スポンサーサイト



PageTop

そんな素敵



ステキな歌を知りたい
ステキな歌を歌いたい
ステキな歌を作りたい

ステキな人に会いたい
ステキな人に学びたい
ステキな人になりたい

そんなステキ。

でも、どんなステキ?


大切なのは
具現化して
ハッピーなイメージをたくさん持つこと。


ひとつでも多くのハッピーを
実現するために

ひたすらイメージして
そこへ着地出来るように。


ステキって素敵な言葉やなぁ。

PageTop

最後だとしても


SLOWHANDにお越しいただきました皆様、
ありがとうございました。


風にとけて
プールサイド
金星
うしろ髪を束ねて
生きてこそ
やっとさよなら
センチメンタル・カントリー
蜩の鳴く方へ


以上のセットリストでお送りいたしました。


随分と前からお世話になっている
SLOWHAND。
やっぱり佐野さんのPAは素敵だぁ。

久しぶりにお会いしたHOBOさん、かるあさん、
お客様。
試験中にも関わらず
会いに来てくれた奥村兄弟。(三月にワンマンやるんだって!!)
みんなに会えて本当に嬉しかった。


ライブ中。
今日が最後のライブになるとしたら。
なぜか
そんな事を考えながら歌っていました。
そう思ったら
ついつい力が入りすぎてしまったけど
そう思ってステージを踏むのは
間違いじゃないなって
思ったのだ。

ステージでも
普段の生活でも
大事にしていきたいと思った感情。
大事にしたいと思った人たち。
大事にしていきたいと思った事柄。

何ひとつ
悔いを残すことなく
真摯に向き合って行きたいんだ。

今はうまくできていない事の方が多いけど
そう思うだけで
己は変わる。
世界は変わる。


だから
大切にしたいんだ。

自分と周りの人たち。

ありがとう。

合掌

PageTop

冬の午後の過ごし方



今年一番の寒波の中、
私は風の強ーい河川敷におりました。

雨もちらつく中
気持ちを開放出来る
川の近くで歌いたいなと。


最近、私のサポートをしてくれている
ドラムの鶴田くんと二人で

おもろいことやってみようやって事で
河川敷でリハしてきました(笑)
小雨と極寒の中(笑)


さすがに寒かったです(´Д` )
そらそやわな(笑)


ただ
やっぱり外って気持ちええーーー!!!
元々だだっ広い場所とか大好きやのに
そこで歌える事自体
めちゃくちゃ気持ちええー事なんやなと再確認。

開放出来る気持ちとか
感じる事が出来る風や空気、音の融合。

その感覚だけで
また新しい音楽が生まれそうな
そんなワクワク感すら覚えました。

2時間位おっただろうか。
オリジナルからカヴァーまで
いろんな音を出してみました。

リハってゆーより
なんか遊んでる感覚のが大きかったけど(笑)

久しぶりの感覚に
気づかされる事が沢山ありました。

いい刺激になった。
そしてまた曲が書きたくなった。

たくさんの事、吸収したいなー。


なので
たくさんの人とたくさんの事を頑張ります。

いくぜっっ!!





PageTop

ベーキングパウダー

あれ結構使えるんですね!!

最近、柔軟剤にはまっていて
なくなってはいろいろ試しております。

ハミングフレアのひだまりの香りがお気に入り(笑)



洗濯するときに
重曹入れるとさらに消臭効果あるらしく
シミ抜きにつかったらかなり取れまして嬉しくなりました(笑)

おかーさんの知恵袋!!

PageTop

17年

阪神淡路大震災から17年。
丁度今頃。
朝方に地震は起こったんだな。
身も凍るような寒さの中
母の叫びで目が覚める。

地震や!!

福井もなかなかの揺れで
震度としては4くらいだったろうか。

テレビをつけると
そこは日本とは思えない映像が流れていた。

ショックだった。

震災から2ヶ月たってから
神戸に行った。

横倒しの看板
まだ手付かずのがれき
頭の中でしっかりと焼き付いている。

地震大国と言われながら
大自然を目の前にすれば
無力な人間

それでも過去の教訓は生かされねばならなかったのではないかと思う。

時はたつ。
記憶は風化する。
語り継ぐものがいなくなれば
なかったことにさえなる。

戦争だって同じ。

地震があってから
劇的に私の身辺にも変化が起こった。
言わば解体の一年。
ならば今年は
一から組み立てていくんだ。

思いを形にしていくんだ。


そう思った17年目の朝。




明日も穏やかな光が皆様を包みますように。



合掌

PageTop

がむしゃら


今年は
これに尽きる。

やっぱりどこかで甘えている自分が居て
一つ一つの
出会いに大きな意味があることさえ
忘れてしまう自分に
喝をいれる。

もうなにがあっても迷わない。

たいていの大事な事は片手で事足りるから
自分が信じた道を突き進めばよい。

あとは仲間。

大事な仲間たちから
教えてもらったこと
決して無駄にはしない。

覚えておこうっと。





PageTop

風の谷


ナウシカが歩いていそう。

帰ってから阿蘇の写真ばかりみています。

PageTop

冬の阿蘇


寄り道したのだ。

パワーたくさんもらったなり。

PageTop

翔く



熊本、夢衒でのライブにお越し頂いた皆様、
スタッフの皆様、
ほんまにありがとうございました!!

今回で
三回目になる熊本でのライブ。
前回きてくださった方にもお会い出来て
ほんまに嬉しかったです。
皆様お元気そうで何より☆

ステージに上がっている間じゅう
皆様の真っ直ぐな気持ちが
ストレートに飛んでくるのを感じます。
全力で受け止めて下さっている、
そんな感覚。


皆様の眼差しが
私の唄をより素敵なものへと変えてくれます。

たくさんの愛を感じたんだよ。

ほんまにありがとう。


ライブの前には黒崎さんと一緒に

熊本CITY FM791の
DJ かなぶんやさんにお世話になり
ラジオ生出演させて頂きました!!

かなぶんやんとパシャり☆


スタッフの皆様、
かなぶんやさん、
お世話になりました!!!




熊本は
去年の8月、阿蘇ファームランドでライブをさせていただてから
3回目だけれど
こんなにも心強い仲間が居てくれているんだなあと
痛感しました。


その後ろ盾を大きな羽に変えて
空を見上げれば
どこへだって飛べる気がしたのです。


翔くのだ。

たかーーくね。


ほんまにほんまにありがとうございました。

またすぐお会いしましょう!!


PageTop

船出


熊本プチツアーの始まり!!


今年一発目の阪九フェリーライブでしたーー!!



見ていただいた皆様、
CDをお買い上げ頂いた皆様、
本当にありがとうございました!!
楽しかったなーーー!!

ほんまにありがとうございました!!
2012年初のツアーでございます。

今は北九州で熊本へ向かう準備をしております!!



行くぞーーーー!!!

おーーー!!!






PageTop

ベンジャミンバトンになれるなら

どう生きるかなぁ。

先日の金曜ロードショーで
久しぶりに映画をみました。


家から自転車で25分はかかるであろう
天山の湯という
天然温泉がでる銭湯に行ってきました。

私の大好物の塩サウナがあって
タワーサウナも日替わりでアロマを焚いてくれるし
天然温泉の露天もあって…と
こりゃいかなしゃーないやろと
気合いを入れて自転車を漕ぎました。


お風呂を堪能した後にゆっくり塩サウナに入っていると
設置されたテレビでやっていたのが
金曜ロードショー。
地デジ難民の私としては
やっぱりテレビはありがたいもの(笑)

久しぶりの金曜ロードショーで
ベンジャミンバトンの数奇な人生が放映されていました。

これが途中からだったんですが見出したら止まらなくてCMの度に出入りを繰り返してかれこれ2時間近く
塩サウナに入り浸りました(笑)



すんごい考えさせられる映画。

主人公のベンジャミンは老人としてこの世に生を授かり、
年月が経つごとにどんどん若返り、最終的に赤子となって死を迎えるというストーリー。

ベンジャミンを取り巻く人々と
自分の背負った運命を徐々に受け入れていく姿。

誰一人同じではないし
比べたって意味がない。


変わったっていいし
変わらなくてもいい。

そんな言葉達が
すとーんと胸に落ちてきました。


この映画の存在は知っていたけど
今の私やからこんなに引きつけられたんやろーなーと。

ちゃんと借りてまた見よーと思いましたな。

そうこうしてたら
お肌はつるつるになって
寒さも忘れて
自転車漕いで帰りました(笑)

やったね!!(笑)



明日からの熊本プチツアー。
頑張るまん!!

PageTop

そうやって今年もうたってゆく。

8日、Soap Opera Classicsにお越しいただきましたお客様、
スタッフの皆様、
タイバンの皆様。


本当に有難う御座いました。


無事に2012年、唄いそめることが出来ました。


たくさん唄いたくて
詰め込みに詰め込んだ25分。


すんごい気持ちよく唄わせていただきました。




プールサイド
金星
生きてこそ
うしろ髪を束ねて
やっとさよなら






喋らへんの??なんてお声を頂いて
少しだけお話いたしましたが笑


もっともっと唄いたかったけど
素敵な夜 だったのは
あの場に居たお客様とスタッフ、
出演陣の皆様が本当に素敵だったから。






三連休の中日に皆さんにお会いできて本当に幸せでした。






9月の京都、夜想でご一緒した詩-uta-ちゃんや
いろんなところでお名前を拝見していたヒグチアイさんにもお会いできて
感無量。
お二人の唄が昨日から交互にループしている。。。
かっこよかってんなぁ・・・




次は東で会おう!!という約束を立てて
会場を後にしました。






唄い初め、うかうかもしている暇もなく
明日から今年初めての阪九フェリーに 乗り込み、
明後日には熊本でライブです!!


熊本のみなさま!!
待っててねーーーー!!!




楽しみだぃ!










素敵なご縁にめぐり合えますように。








合掌

PageTop

強くてしなやかな精神

小さな頃
クラシックピアノを習っていました。

聞くのも弾くのも好きです。
今は全く弾けないけど。



林正樹さんという素敵なピアニストがいらっしゃいます。


久しぶりに林さんのピアノを拝聴しました。




この日はスフォッフォというバンドでのご出演でした。

ホンマに興味深い、そしてめちゃめちゃおもろいライブでした。

演奏技術が高いのは勿論のこと
そこから飛び出る発想、
そしてそれを実現してしまう鍛錬、
お客様も自分をも飽きさせないパフォーマンスに
本当に感銘を受けました。


だってね!

誰が「CDの音飛び」をライブで再現しようと思いますか?!(笑)

想像つきそうでつかないでしょ?(笑)


初めて見た時、度肝を抜かれました…
これはね。
一度は見て頂きたいです。

メンバーさんのシンクロ率がハンパないです。



是非一度ご覧あれ!!

PageTop

やっぱり…


ダメでしたね(笑)

こちらは母の産まれた村の夕暮れ。

こちらの方が雪深いのです。

PageTop

雪化粧

動画なんかのせてみたり。
これ見れるんかな?

実家リビングから見える景色。

PageTop

あけすぎましておめでとうございます。


始まりまして1週間経ちましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

福井の氏神さまに参って来ました。
雪の境内は背筋がピンと伸びる思いです。

その後は芸能の神様、去年の暮れにご挨拶に行ってから
またすぐご挨拶に来れて嬉しいなと思いながら
車折神社に。

おみくじひかせていただいたら…























凶でした…







( ´ ▽ ` )ノ









頑張るーーー!!!

PageTop