


今回の熊本ぺいあのPLUSと阪九フェリーのライブ。
ご一緒させて頂いた福井からの「一途」という兄妹ユニットと共にご一緒させて頂きました。
出逢いは昨年、10月末。
松本隆博さんの大阪ライブで
私は松本さんのアシスタントをさせて頂いた時に
一途さんと、初めて出会わせて頂きました。
地元福井県下の小学校を中心に
講演会ライブ等の活動を続けている一途の皆さん。
恥ずかしながら
彼らの存在を私は知りませんでした。
共演出来たらいいですね、とお話していたらば
こんなに早く実現することになると思わず
ほんまに楽しみにしておりました。
今回ご一緒させて頂いて
いろんなお話をさせて頂きました。
とっても気さくなお三方。
地元トークから音楽の話まで
ほんまに沢山の事を教えて頂きました。
もちろん福井弁で(笑)
熊本に居るのに
ここは福井かって位ホーム感半端なかったですね(笑)
一緒に移動したヨシムラリョウコちゃんも
私の訛りっぷりにびっくりしてました(笑)
向こう2~3日は訛り直らんかもしれんのー(笑)
集合写真、右から
くまちゃん(長男)、私、みっこさん(妹)、どんちゃん(次男)。
くまちゃんに至っては私の地元の
隣村にお住まいで自転車で行ける距離にご自宅があります。
こんなに近くに住んでいるのに
今になって音楽で繋がれる事、ほんまに不思議やなーと思うのです。
当たり前の様に通りすぎていたよく知って居る場所に住んでいる人でも
ご縁がなければ
一生出会う事がない。
逆に言えば
どんなに遠く離れた場所に住んでいる方でもそれが例え外国でも
ご縁があれば
必ず巡り会う。
だからこそ
今このblogを読んで下さっている、出会えたあなたとのご縁を
より大切にしたいなぁなんて
今回の一途さんと出会えた事で強く、強く思ったのだな。
そしてそんな風に繋がっていける仲間達と
出来るだけ沢山出逢いたいなーなんて
思ったのだな。
大切にするって一言で言うのは簡単だけれども
実際自分がどんな風に大切にできるのか、
大切にしてゆけるのかはわからないけど
そういう気持ちをいつも心に置いて
自分の信じる事を
やれるだけ思いっきりやる事。
それがすべてに繋がってゆくのではないのかなとおもったのだな。
やっぱり全ては感謝。
今、自分がここに在れるまでの過程に
助けてくれた人達に
出逢ってくれた人達に
沢山の感謝をもって
彼らの為に恩返しをしていくのだ。
素晴らしい経験と
確かな信念
そんなものたちを改めて
自分の中の柱として
体の中心に通してくれた
今回の出逢いに
また一つ感謝です。
ほんまにありがとうございました。
合掌
スポンサーサイト


