fc2ブログ

sheena's blog

関西を拠点にソロで活動している  シンガーソングライター       佐々木詩菜「sasaki-sheena」です

お伊勢さん


人生二度目のお伊勢さん。

多分前回寄せてもらったのは5年以上前。

平日やのに沢山の方が参拝に来られておりました。

天気は曇り。
暑くもなく、寒くもなくとても過ごしやすい陽気。

元バスガイドの友人に
いろいろガイドしてもらうと
知らない事が多かったんだなぁと再確認。


神社やお寺は私にとっては
「感じる」力を確認する場所なのです。

といっても別に霊感がある、という意味ではなく
ないからこそ
スピリチュアルな場所に身を投じる事で
何か感じられる事が出来るかどうかを試してみるのです。

音楽や舞台の上で精通する何かがありそうで
行きたいな、と思った所には行ってみたりします。
そう思った時点でご縁がある気がするので。


願かけをすることもありますが
お参りする時は
目標を宣言して
達成出来た時はお礼のご報告。

次にお伊勢さんに寄せて貰う時はいいご報告が出来るといいな。



合掌

スポンサーサイト



PageTop

ぶらり旅



伊勢に行ってます。

あじさいがとても綺麗なり。



PageTop

いのちが一番輝く日



という映画をご存知ですか?
私は先日、そのドキュメント映画の舞台になっている
滋賀県近江八幡にある週末病棟へ行って参りました。

そこでは不定期でライブ演奏が行なわれているのです。

今回は度々お世話になっている、
滋賀県出身の琴の弾き語りシンガーソングライター、真依子さんの演奏のお手伝いで同行させていただきました。

ライブ演奏は昼間の二回公演。
病棟を変えて行なわれました。

最初の演奏は介護が必要な病気をお持ちの患者さんの病棟ロビーでの演奏。

二回目の演奏は病棟を、変えて週末病棟、いわゆるホスピスでの演奏。

真依子さんの澄んだ歌声と優しいメロディと懐かしさを覚える歌詞たちが
そこに染み入って行く様でした。

車椅子で音楽に耳を傾ける方、その隣で体をさすったり
手を握ったりしてじっと音楽に耳を委ねるご家族の方、
起き上がる事もままならないベットのまま移動して寝たきりの状態で音楽を聞く方。

届いているのか
わからない方もいらっしゃいました。

でも音楽が流れると
体を動かしてみたり
口元を動かしてみたり
声にならない声を挙げてみたり
何らかの反応が患者さんの皆様から返ってくるのです。

そこにいらっしゃる皆様の空気。

音楽の持つ力、そのものを感じました。

うまく言葉に出来なくて
今にも涙が、こぼれそうになりました。
いろんな事をたくさんたくさん考えた。

ホスピスにいらっしゃる皆様は
正直、来年もお会い出来るかわからないような方々ばかりなのです。

そんな人達に
自分の歌を届けるということ。
そしてそれは何も特別なことではないこと。

自分たちだって明日目が覚めないかもしれない。

じゃあ私は今どんな風に生きてゆくのか。
どんな風に歌を歌うのか
目の前の貴方に、
どんな歌をお聞かせするのか

本当にいろんな事を感じました。


現在滋賀県でのみの上映だそうですが
機会がある方は是非ご覧になって頂きたいです。


いのちが一番輝く日

PageTop

THE SESSION ~音楽の陰と陽~


毎度お世話になっているRAGさんで不定期に行われるセッションライブ。

今回はなんとアコースティック編成でのライブ。
テーマは陰と陽。
出会いや別れ、
光と影など
対象的なテーマを持ち合わせた曲の対比を楽しもうという
なんとも侘び寂びな夜でござんした。

---------------

SKY HIGH
The Water is wide
朝雨(佐々木詩菜オリジナル)
Night Rider(ヨシノミナコオリジナル)
You are my Sunshine
Have you ever seen the rain?

---------------

Will you love me tomorrow?
Me&Mrs.Johnes
Baboo(ヨシノミナコオリジナル)
生きてこそ(佐々木詩菜オリジナル)
少年時代
冬が来る前に

HELLO GOODBYE

enc.SKY HIGH

-------------

カヴァー中心だけれども
その途中でオリジナルを挟むというステージ。
ありそうでないこの感覚に新しい可能性が見えました。

私は自分で曲を作りながら、
自分の曲の事を良くしらなかったみたいです。

こんな風に沢山沢山歌って行けばいろんな曲の意外な場面に出会えるのかもしれないなぁと思うとワクワクせずにはいられません。

がむばろう。

ご一緒していただいた、
粟津さん、えみちゃん、ヨシノ氏、RAG、見に来て頂けた皆様、ありがとうございましたーー!!


PageTop

ルータールーター


お客様、えんどうさんの撮影。

改めましてルータールーターに起こしいただきました皆様、どうもありがとうございました。

島崎智子さん、KEEWOさん、あしゅりーさんとの夜。

「ディープな夜」というタイトルのこの日、
タイトル通りの深くもじんわりとあったかい夜になりました。


歌を書いてうたう、という事は
ゼロからイチにする作業。
そこがクリアできたら
後は二にもサンにもしてくれる仲間たちがいる

そこになければなにもない。

いまさら恥ずかしがることもないし
ほんまはどやねん!、てとこ
かけたらいいなぁ。

そんなふうに思ったぜ。


飾らない人は素敵だから。



そういう人になりたいです。


うむ。


ありがとうっ!!

PageTop

京都は猛暑です。


今日のそら。
4階の部屋は風の通り道を作ってやれば
心地いい風が部屋の中を洗ってくれます。

私はこの瞬間がとても好きだなぁ。

さて。明日はライブです。

■2013年6月14日(金)
@京都四条堀川ROOTER×2
http://t.co/V2DJX9s3qw
075-811-4158
『ディープな夜』
開場:18時半
開演:19時
お代:2,500円(D別500円)
w/島崎智子/KEEWO/あしゅりー

皆様お待ちしておりますよ。

PageTop

阪九フェリーライブ


昨日はラジオを終えてフェリーライブでした!!
ライブは私の各地のお父さんの様なトラックの運転手の皆さんを始め、沢山の方が集まってくださり、

とても盛り上がりました。

終わってからも色んな方々に「ライブ、楽しかったです」と声かけていただいて、とても嬉しかったなぁ。。

お久ぶりの再会もあり
以前このブログにお写真載せさせて頂いた三家さんに再会!!
「いつもブログ見てんでー!!」と
新しいCDも連れて帰って下さいました。

三家さん、ご一緒だった藤岡さん、ありがとうございました!!

それから

各地のお父さん達。

茶色い声援ありがとう。

娘はお父さん達の応援を味方に頑張ってゆきますさかいね!!


おしゃー!!次は6月14日のルータールーターやーー!!

待ってまっせ!!

PageTop

ホネカンラジオーー!!


よしっ!!
本日も無事に終えました!!

佐々木詩菜の骨太カントリーラジオ!!

番組内でビールの缶を音で紹介して呑んぢゃったり
たまにものまねしたり、
昔話を朗読してみたり
福井弁をレクチャーしてみたりしてます。

ツイキャスも行っていまして
こちらがまた皆様方からのリアルタイムな突っ込みやリアクションがとてーも素晴らしいです笑

いつも皆々様感謝でございます。

来月の放送は7月16日です!!

よろしくーー!!

PageTop

愛でる。


福井に少しばかり帰っておりました。

久しぶりの姪っ子と甥っ子。
お見送りしてくれたのか可愛くてパシャり。

末っ子次男のきょうすけは8月に5歳になるのですが
覚えたての言葉達をおしゃべりしたいピークの時。

「ねぇ、ママー。おで(俺)、今日6時、40分、5分に起きたんやでー。」

「ねえ、ママー、おで(俺)、今日、保育園行ってきた!」

と喋る喋る。

お見送りの車中もずっと喋ったり歌ったりしてた。

じゃあ、バイバイ!と言うと、急に
「写真見せてー」と言うので
見せてあげたら、

「おで(俺)めっちゃカッコいい!」と
自画自賛。

さすがっす。
素直でおめでたい甥っ子くんなのでした笑

PageTop

次は14日やでー!

残りの6月ライブはこちら!!

ご予約お待ちしてます♪

■2013年6月14日(金)

於:京都四条堀川ROOTER×2
http://www.rooterx2.com/

京都府京都市下京区四条堀川通西入唐津屋町538サニービル
tel:075-811-4158

『ディープな夜』
開場:18時半
開演:19時
お代:2,500円(ドリンク別500円)

w/島崎智子/KEEWO/あしゅりー


■2013/6/18(火)

於:京都 Live Spot RAG
http://www.ragnet.co.jp/live_spot_top.html

京都市中京区恵比寿町534-25
エンパイヤビル5F
tel:075-241-0446

THE SESSION ~音楽の陰と陽~
開場18時
開演19時半
前売1500円

act.
ヨシノミナコ(vo)
佐々木詩菜(vo)
粟津三智夫(gt)
花田えみ(key&org)

PageTop

2013.06.04@SLOWHAND


ワンマンライブ。
無事に終演致しました。

平日の火曜、急なお知らせにも関わらずたくさんの皆様にご来場頂きましたこと
本当にありがたく思います。

熱気ムンムンの会場に乾いた愛のある音と
愛のあふれる皆様の笑顔。

何よりの絶景でございました。

-----------

1st弾き語りリクエストセット


月に…
Creeping Up(新曲)
不器用な朝
生きてこそ
うしろ髪を束ねて

2nd BAND セット

金星
ブルージーン
ギフト
センチメンタル・カントリー
スモーカー
蜩の鳴く方へ

enc.金星

---------------

日本対オーストラリア戦を蹴ってまで見に来てくれたんだから
心ゆくまで楽しんでもらいたくて
皆さんの聞きたい曲を歌いたくて
事前にリクエストを募らせて頂いた1stセット。

みんなでライブを作ってゆくような、ラジオを聞いているようなそんな感覚で楽しんでもらえたらなーと思ったのです。

新曲が聞きたいよっていうリクエストも頂いて
今の気持ちをぶつけた曲、
このイベントタイトルでもある「Creeping Up」という曲を持って来ました。

這い上がるのだ。


2ndでは初代佐々木詩菜バンド、マイナスワン(その時はギタリスト金子ひさし氏も居た)での編成で音を紡げたことが
私にとっては意味のある事だったのです。

時を越えて一緒に音を出せるのは
とても感慨深かったです。


サッカーもW杯決定したし、あの時の会場はそれに匹敵する程の盛り上がりだったぜ。

あの大合唱を忘れやしない。

本当に本当にありがとう。

スローハンド、お客さま、
見に来て下さったみなさま、
バンドメンバー、そしてご協力してくださった関係者の皆様。


大好きだ。

ありがとう。


次のライブは6月14日。
ルータールーターにて。

いくぜ。

PageTop

いろんな余計なものを削ぎ落としてゆくのです。

それは欲との戦いかも。

大人になるにつれて
まぁいっか…なんて事が増えてきていたのは事実。

でもそれじゃあ何にも変わらないし
変わりたい自分にはなれないから

気持ちで変わる事ってたくさんある。
てかそれしかないんじゃないかな。

大切なひとや
大切なものの為に

一歩前へ歩き出すんだ。

PageTop

6月のライブ!!

ワンマンのお座席僅かです!!
お待ちしております!!



■2013年6月4日(火)

於:京都 烏丸丸太町 SLOWHAND
http://www.geocities.jp/slowkyoto/

京都市中京区烏丸丸太町東南角
ノアーズアークビルB1F
TEL 075-212-8390

アクセス:
JR京都駅より地下鉄烏丸線丸太町駅
(4つ目の駅)下車徒歩3分
阪急烏丸駅から地下鉄烏丸線四条駅
に乗り換え丸太町駅(2つ目の駅)下車徒歩3分

「~Creeping Up~ 佐々木詩菜withBAND ワンマンライブ」

開場:19時
開演:19時半

チャージ:2000円+1オーダー

act.
佐々木詩菜(Vo&AG)
内藤大輔(Sax)
花田恵美(org)
福田尚生(B)
斎藤慶司(Ds)


■2013年6月14日(金)

於:京都四条堀川ROOTER×2
http://www.rooterx2.com/

京都府京都市下京区四条堀川通西入唐津屋町538サニービル
tel:075-811-4158

『ディープな夜』
開場:18時半
開演:19時
お代:2,500円(ドリンク別500円)

w/島崎智子/KEEWO/あしゅりー


■2013/6/18(火)

於:京都 Live Spot RAG
http://www.ragnet.co.jp/live_spot_top.html

京都市中京区恵比寿町534-25
エンパイヤビル5F
tel:075-241-0446

THE SESSION ~音楽の陰と陽~
開場18時
開演19時半
前売1500円

act.
ヨシノミナコ(vo)
佐々木詩菜(vo)
粟津三智夫(gt)
花田えみ(key&org)

PageTop