fc2ブログ

sheena's blog

関西を拠点にソロで活動している  シンガーソングライター       佐々木詩菜「sasaki-sheena」です

8月!!

なつい!!あつ!!
7月最終日ですなあ!
8月はしゅてきーなライブが二つもあるにょ!!

ぜひ遊びに来てけれさい!!



ご予約はHPメールフォームからどうぞー!!
おふぉーーーー!!







■2013.8.9(金)

『ACOUSTIC SPACE』


会場 京都ROOTERX2

京都府京都市下京区四条堀川通西入唐津屋町538サニービル
Tel 075-811-4158


開場 18:30 
開演 19:00

前売:2,000(D別\500)
当日:2,500(D別\500)

【出演】
エバラ健太
KEEWO
由里美奈
佐々木詩菜
東郷誠


http://www.rooterx2.com/



■2013.8.27(火)


『六弦デュオ』

春名正治(Sax,Fl)
成川正憲(AG)

ゲスト
本夛マキ(Vo,AG)
佐々木詩菜(Vo,AG)


会場 Live Spot RAG

京都市中京区恵比寿町534-25
エンパイヤビル5F
TEL&FAX 075-241-0446

開場:18:00
開演:19:30

前売:3000円(2オーダー別途)
当日:3500円(2オーダー別途)


*チケットはRAG・ぴあ・ローソンにて6/29(土)発売開始


http://www.ragnet.co.jp/live_spot_top.html


スポンサーサイト



PageTop

名古屋上前津 music bar BOB


いってきました!
今月二回目の名古屋!!

今回の主催者、さきさんのバースデーイベントということもあり、
終始あたたかい空気の流れるイベントになりました。

個人的に
試して居る事が少しずつ意味を成してきたり
実感と共に反省もまた然りでございます。

わざわざ遠方から駆けつけてくださった方もいらっしゃり、
己を奮い立たせるばかりです。

セットリスト

-----------

the water is wide
やっとさよなら
不器用な朝
Creeping Up
金星

----------------

でした!


ありがと!!


次の名古屋は8月25日に中京ハウジングプラザで行われる「わちゃわちゃフェスタ!!」
24時間TVイベントの特設ステージ横で野外イベントだよー!!




PageTop

今日の空


お洗濯してる時に今日はえらいからっとしてるなぁとおもっていたら

買物に外に出た時に通りかかった
散歩に出ていた車椅子のおばあちゃんとその娘さんが

「今日は風が気持ちええなぁ~」
「ほんまやなぁ~」

と、他愛もない会話の中での笑顔なんとも言えない素敵な横顔だったので
あのワンシーンが頭から離れない。

今日みたいな涼しげな一日が訪れる度に思い出すんだろう。

今日あったことを。

買物を済ませ、日差しの柔らかな昼下がりの京都の街を自転車でゆっくり走っていたらば

子供の声や
野球少年のスパイクの音、
夕暮れに近づいて行く青空と日差しや、
蝉の鳴き声なんかで
思い出したことがたくさんある。


今のわたしは
あの時と同じ夕暮れを見て
何を感じているのかなぁと
自分の感じたことをそのまま音楽に乗せてゆけるように
一つ一つの自分や他の人の感情を紡いでゆけたらいいなぁと思っているんですわ。


最近わかってきたことがあってね、
それは私自身が限界ラインを引いてしまってる時がある。
知らず知らずの内に
やってもみないうちから。

すんごいもったいないことやと思う。

そしてすんごい弱虫やと思う。

そんな自分の事をずっと嫌やなぁとか思いながら過ごしてきて
半ば諦めかけてた事もあったけど
やっぱりわたしは負けたくないって思ったのです。

マイペースかもしれないけど
変わりたい自分に変わるタイミングを逃さないように
一つ一つやっていくだけなのだ。


なんか自分の思ってることを垂れ流してしまったけど

それもブログかなぁと思って笑



ともかく、今日はそらがとても綺麗で嬉しかったって事でした!

おやすむ!!!

PageTop

羨望


人は人であるが故に
他人と自分とを比較してしまうのだな。

生まれも育ちも環境も違うもの達が
同じカテゴリーのなかで生きて行くこと自体、
不思議で、奇跡みたいな事で

比較しても意味のない事なのに
あの人はこうなのに
わたしは。。。
みたいな事で悩んでしまう。

外見やったり内面やったり
自分の劣ばかりが目について
自分の優を埋もれさせてしまう。

その劣等感から頑張れることも大いにあるのだけど

感じすぎてしまうと
自分が埋もれてしまうのに気づくには
少し時間がかかってしまうのだろうな。

いろんなカテゴリーの自分が居て
いろんなカテゴリーの人と自分を比べる。

言い聞かせてもなかなか出来ないのは
負けず嫌いなくせに
変に諦めがいいからなんだろうか。

いろんな事を考える今日この頃です。

PageTop

骨太!!


カントリーラジオお聞き頂いた皆様ありがとう!!

生放送はあっという間!

終わってからフェリーにGOしましたらばフェリーに向かうバスの途中で
座席を譲ってくれたお母様たち、
体がしんどそうだった別のお母様に譲ってもらったその席をお譲りしたら
皆様ライブを見に来てくださいました!!

ありがとう!!
とても盛り上がってくださいました!
お写真取り忘れてすみません!!

またお会いしましょう!!
今度は8月上旬かなぁ!!

またね!!北九州!!


写真はラジオの前日打ち合わせの合間に捕まえた蝉!!

こーやってみるとぐろいですな。。。

PageTop

ふははははは。


買っちゃった

超早い!!サクサク過ぎて震える!!!

2006年モデル使ってた私とはサヨナラよっ♪♪

MacBOOK AIRちゃん、これからよろしくお願い申し上げまする!!!

PageTop

阪九フェリー船内ライブ!

今月も骨カンラジオのために九州へ向かいます!
本日も船内イベントで歌って参りました!今回は残念ながらお写真なくってすみません。。。

今日もたくさんの皆様に聞きにきていただきました。
船は結構揺れていましたが皆様の熱気によるものではないのかと密かに思っております。
それくらいみんな笑顔でとても素敵な時間でした!
見て頂いた方、そしてCD持ってかえってくださった方、本当にありがとうございました!

さて、16日火曜日は今月もやって参りました
「佐々木詩菜の骨太カントリーラジオ」略してホネカンのじかんですからねー、皆様
このHPのトップに記載されてるAir Station HibikiのHPからラジオ聞いてみてくださいね!

twitterやってらっしゃる方はツイキャスしてますのでラジオやってる私のテンパった顔が見れるかなと思いますので笑
覗いてみてください!

@distSpitzeをフォローしてくださればタイムラインにつぶやきますので!!

では!みなさま、ラジオでお会いしましょう!!



PageTop

熱田神宮さんへ。。。



行って参りました。
初めてご挨拶に行きましたがとっても涼しくて気持ちのいいー場所でした。

そしてあらせられるのは名古屋コーチン。。。
と、思われる(笑)

お伊勢さんにいはったニワトリさんよりも大きかったです。

かっこええ。

バケツと一緒でごめーんね(笑)

また行きたい、とても素敵な場所でした。


PageTop

名古屋 U-ree


今回は去年の8月、中京ハウジングプラザでの
わちゃわちゃフェスタの主催者のお一人、
ギタリストの荒居清貴さんにお誘い頂いたイベントでございました。

その時ご一緒したHOT NOTEのお二人とも約一年ぶり!
聖奈ちゃんの透き通った伸びる高音の声に河合くんの優しいギター。
カッコいいだけじゃない、おうちに帰ってきたような温もりがそこにはあって実はとても好き(笑)
今だに二人の曲がループしてる佐々木の脳内。

そして荒居さんとデュオのボーカリストで来ていた澤村春佳ちゃんは実に3年?5年?ぶりの再会!

びっくりしたーー!!

もともと関西で出会っていて共演もさせて頂いてたんです!
アニメソングナイトで!(笑)

名古屋に居てるとは思いもせず、物凄く艶のある素敵なボーカリストにならはったなぁとなんだか感動してしまった。

それからお写真では写ってらっしゃらないですが
始めましての
万屋総家のお二人。
リハを見た瞬間.ヒビっと来ました。
Fried Prideがお好きなはずや!!!(笑)

そしたらドンピシャで
とにかく歌もギターもほんまに素晴らしいスキル。

とんでもなくいい意味でマニアックでした。

それってミュージシャンにとって不可欠なことなんですよ。

だから今回の名古屋はとても刺激的な夜になったのです。

あーほんま。
幸せやったー。


初めて出会ってくださった方も
久しぶりに会いにきてくださった方も
ほんまにありがとうございました。

U-reeの皆様、出演者の皆様、荒居さん、お世話になりました。

また会いに来ます!!


PageTop

いざ名古屋へ!



出陣の前の腹ごしらえ。
ふわとろオムライスが野外で食べれるなんて。。泣

PageTop

下鴨神社でものづくり市


6日、目覚めたのは8時半くらいだったでしょうか。
物凄い日差しが部屋の中に差し込まれていて

晴れたのはよかったけど
この暑さ、大丈夫なんかな。。。と思いながら下鴨神社へ向かいました。

すると神社境内に入るとまるで日差しから守ってくれているみたいに涼しくて
改めて森の素晴らしさを感じました。

やっぱり生物に森林は必要です。

昼一からのステージにも関わらず、
たくさんの皆様がかけつけてくださり、
そして始めましての方々が足を止めてくださいました。

お写真はお母さんとずうっとステージを見てくれたひよりちゃんです♪
恥ずかしがり屋さんだけれども
じーぃっとこちらを真っ直ぐな瞳で見ていてくれて
こちらは少し照れてしまいました(笑)

滋賀や三重など京都以外からもたくさんのお客様がいらっしゃってました。

またお会いできると嬉しいなぁ(*^^*)

モノクロスタッフの皆様、お世話になりました!!
見てくださったお客様、
暑い中、ありがとうございました!!!

そしてそのまま名古屋へと向かうので、あーる。

PageTop

雨でんなぁ。。


土砂降りかと思ったら
すぐに晴れたり
すぐにまた降ったり。。

これぞ最近の梅雨。
ゲリラ豪雨ってやつかー。

て事で今晩はどーーーーしてもトマトとモッツァレラとバジルのパスタが食べたかったのだ。

しとしと雨の中、モッツァレラを求めて
少し遠くのスーパーへ。

ただ、バジルは乾燥GABAが自宅にあったので
生バジルは見送り、
モッツァレラチーズとトマトを購入して
生バジルじゃないならもう、
カプレーゼやってなもんで

カプレーゼに落ち着きました。

あかんねん。
これ、大好きねん。。。

これでようやく何日か前からのトマト欲が満たされました。

まだまだ食べたいけど
お腹が気になる季節なので(笑)

トマトとバジル、モッツァレラの組み合わせの強敵さったら。。。


次はパスタ食べたいぞぉー!!!


ご馳走さまでした!!


あ、8月9日、詳細でましたん♪


■2013年8月9日(金)

於:京都 KYOTO ROOTER×2

『ACOUSTIC SPACE』

w/エバラ健太/KEEWO/由里美奈/佐々木詩菜/fizz

開場18:30
開演19:00
前売¥2,000
当日¥2,500
(DRINK代+¥500)


アンジェラ・アキさんなどに楽曲提供されているエバラさんと対バンす!!

私の大好きなFried Prideさんとも共演されてはる方です!!

皆様、遊びにいらしてねん!!

PageTop

7月~8月のライブ!!

やりまっせー!

8月はRAG以外でも
8月9日にルータールーターでライブが決まってます!!

詳細上がり次第お届けしますので是非みなさまおこしください!!






■2013年7月6日(土)

於:下鴨神社糺の森 中央ステージ


第8回森の音楽会~森と奏でるハーモニー~

入場料:無料
開催時間:10:30~16:00
※佐々木の出演は一番手11時半~の出演です。

弾き語り・アカペラなど、森に溶け込む音楽が集います。



■2013/7/6(土)  

於:名古屋 U-ree
<http://u-ree.net/>

名古屋市中村区太閤4-9-26 1F
名古屋駅新幹線口から太閤通りを歩いて10分以内です。

開場:19時
開演:19時半

「Juke Joint Vol.3」

お代:
前売¥2000+1オーダー
当日¥2500+1オーダー

出演者:

万屋奏家 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yorozuya_souke

Spring Village(澤村春佳×Kiyotaka Arai) http://www.rockshore.biz/KA/

佐々木詩菜 http://sheenasite.web.fc2.com/

HOTNOTE 
http://hotnote.jp/


■2013/7/27(土)

BOZZ presents
【Aco.coi vol.90~さきBIRTHDAY!!~】

開場:18時
開演:18時半

お代 :
前売 ¥1,500(D別¥500) /当日 ¥2,000(D別¥500)

出演
はち(群馬) /
佐々木詩菜(京都) /
愛里 /
kanako /
さきバンド /
DISH /
こころね

※佐々木は20時頃の出演です。



■2013/8/27(火)

於:京都 Live spot RAG

『六弦デュオ』
春名正治(Sax,Fl)成川正憲(AG)
ゲスト:本夛マキ(Vo,AG)佐々木詩菜(Vo,AG)

開場18:00/開演19:30
前売3000円/当日3500円

*チケットはRAG・ぴあ・ローソンにて6/29(土)発売開始

PageTop

山っこは山がすきやねん。



そうそう。
伊勢への道中、三重県多気町というところに寄ってきましたの。

山奥にあるご飯やさん。
お肉、お魚は一切使っていない大豆が主のご飯屋さん。

普段お肉などの動物性たんぱく質は必ずと言っていいほど食べますが
お肉なくたって超満足!!

バリエーション豊富のバイキングは
とっても美味しかったです。

あじさいの里というのもここで
シーズンドンピシャのあじさいを眺めながらのお食事は最高でしたなぁ。。

田んぼ、すきやわぁ。

PageTop

こんなに大きくなりました。


あじさいの里で見つけたいのちのループ。

とても低い軒下に作られたつばめの巣。

そこには大きく育ったつばめの子どもたちが
「おかあちゃん、エサはまだかやー」と
正に首を長くして待っている様子。

今にも巣から落ちんばかりの子どもたち。
これはおかーさんも大変だろうなぁ。。。



ズームで撮ったけどこんなに近くで見るのは初めてで
なんだかワクワクした。

来年は君達が子育てするのかなぁ。

大空に羽ばたいてくれよっ!!

PageTop