fc2ブログ

sheena's blog

関西を拠点にソロで活動している  シンガーソングライター       佐々木詩菜「sasaki-sheena」です

ご挨拶

2013年みなさま、お世話になりました。

振り返れば2013年、今までで一番色んな所でうたわせていただたいた年だった。
2014年の目標は私であるということ。
恥ずかしいことも楽しいことも悲しいことも嬉しいことも
包み隠さず私ですって言えるように。

今の自分が恥ずかしいなら
恥ずかしくない自分になれるように努力したいと思います。

2014年もよろしくさんきゅー!!

スポンサーサイト



PageTop

2013年歌い納め

納めました。@RAG。
来年のためにステップとなる
一夜だったと思っています。
めちゃめちゃええ夜でした。


宵闇にまかれて
金星
ギフト
スモーカー
蜩の鳴く方へ
月に・・・
うしろ髪を束ねて
ハンカチ
生きてこそ

enc.不器用な朝(w/ヨウヘイ(pf))


アンコールはヨウヘイさんにピアノを弾いてもらって。
伝えるということは
伝えたいということは
必ずしも自分の伝えたい思いを伝える時に
熱を帯びすぎていては
伝えられないこともあるのだなということに
気がついた夜でした。

逆にすこし冷静になって内なる熱を絶やさずに
伝えることが
伝えられることもあるのだなと
感じた夜でした。


2014年は佐々木詩菜は素直になるという抱負をかがけて参りたいと思います。
素。
わたしってやつを
うたっていきたいなーって。

そしてここのライブで解禁になりました情報!
来年にCDリリース決定いたしました!!
通算4枚目、1年ぶりになるCDです。

ツアーの日程は決まり次第upして行きますので
チェックしてみてください!
全国の皆様にお会いできますように!!

わーーーい!!

PageTop

閑雅な激情




@セブンデイズ京橋でした。
本当に素晴らしいミュージシャンとの競演。
凌ぎを削り合い
各々が進む道の中でこうして一夜で混ざり合う化学反応ってのは
タイバンならではだと思います。
7組という大イベント長丁場に及びましたが
お越しの皆様本当にありがとうございました。

山下かりんちゃんは初めましてで
お名前は色んなところで拝見していましたが
とてもしなやかでまっすぐな嘘のない言葉がとても印象的で
たまに投げぱなしの歌詞たちもとても心に残るステージでした。

田中翠ちゃんは前回見させて頂いたときと全く別人になっていてむちゃくちゃかっこよかった。
やりたい音楽をまっすぐに歌うっていうことは
こんなにキラキラ人を輝かせるんだということを
再確認させられました。

お久しぶりのUtaco.ちゃん、ことうーちゃんは
私を東京につれていってくれた人のうちの一人。
去年の5月に詩フェスという素晴らしいイベントに呼んでもらって飽くなき挑戦を続ける尊敬する人のうちの一人。
飾らないことばとメロディがとても素敵なのだ。

葉山久瑠美ちゃんは
彼女が18歳の頃に西宮RJでご一緒した時からは考えられないほどの
ミュージシャンに成長していて
独特の切り口からの楽曲はまさにシンガーソングライターそのもの。
ともすれば人には言いたくない様なかっこわるいといわれかねないことすらも
詩にしてしまう彼女が本気でかっこいいです。

後藤雪絵さんは
この日のタイバンのみなさまの中では1番長いお付き合い。
昔からブレない芯の部分がとてもカッコよくて
でもどこかもろさも兼ね備えているのが楽曲のしなやかさを生んでいるのかなとやっぱり素晴らしかった。

ヒグチアイちゃん。
この方に関しては単純に私がファン。
クラシックピアノを彷彿とさせる作りこまれた楽曲に
切なさと内に秘める焦燥を見事に聞く人に思い起こさせる声。昔から知っている曲もアレンジを変えたりしていて
ほんまに圧巻やった。

個人的に雪絵さんとアイちゃんが一緒にセッションさせていただいた特に私の好きな曲を歌ってくれたのが
とても嬉しく印象的だった。

なんか、完全に一お客様のブログになっているけれども

それほど昨日のイベントは素晴らしいものだったのだよ。

私は私で
これが私のですといえるライブが出来たのかなぁなんて思ったりしてます。
京橋の真ん中でみんなをふるさとに連れていけるようなライブが出来たかなぁなんて。


こんな素敵なイベント、自分でも企画できるようになりたいなぁと思いながら
朝まで打ち上がり、
京阪で爆睡して京都に帰りました。

さて。
今年も残すところあと1本になりました。
まだまだご予約受け付けております。

12月25日はRAGへ。


■2013/12/25(水)

於:京都 Live Spot RAG

ヨウヘイ vs 佐々木詩菜2マンライブ

~Starting Over~

出演
ヨウヘイ(Vo,G,P)
佐々木詩菜(Vo,G)

開場18:00
開演19:30
前売2000円
当日2500円


PageTop

PIG TAILS




京都向日町Second Rooms無事に歌わせて頂きました。

ご来場頂きましたみなさま、
会場スタッフのみなさま、
出演者のみなさま、
企画してくださったのりーごさん

皆様ほんまにありがとうございます。

なんだかね。
胸があつーく
だけどやわらかーく
ほどけてくような
優しく朗らかな時間でした。

みんなそれぞれにそれぞれの夜を精一杯作り上げていく事に真っ直ぐで
お客様もみんなみんな
それにシンクロしてくださっていて

とっても素敵な夜だった。

生きてたらまた会えるねんてmcで言いましたが

ほんまにそう思うのだ。

実際そうやって今日会えた方も居たしね。

お互いの進んでゆく道の中で
道が混じり合って出会ったから
またきっとどこかでつながってゆくのだ。

そういう風になっとるんやわ。

だからであってくれてありがとうやねん。


今日を生きれて
歌えてしあわせでした。

ほんまに皆様ありがとう。

合掌


■12月22日(日)
於:京橋SEVEN★DAYS
『閑雅な激情』
開場17:30 
開演18:00
前売¥2500
当日¥3000(1D別)
[出演]
ヒグチアイ/後藤雪絵/葉山久瑠実/Utaco./佐々木詩菜/田中翠/山下かりん


■2013/12/25(水)

於:京都 Live Spot RAG

ヨウヘイ vs 佐々木詩菜2マンライブ

~Starting Over~

出演
ヨウヘイ(Vo,G,P)
佐々木詩菜(Vo,G)

開場18:00
開演19:30
前売2000円
当日2500円

PageTop

ふるさと という場所 

わたしのその場所で歌いました。

実家から車で15分ほどの鯖江市文化の館。
鯖江市の図書館の2階にあるホールで。
図書館は静かにしなきゃいけない場所だけど
こんな風に演奏会とか出来るホールがあるのがなんだかとてもおもしろいですよね。
現場を手伝ってくれたPAさんはいつもの癖で
搬入口から会場のホールに行く途中についつい走ってしまって
「はしらないでね〜」と何年かぶりに怒られたとおっしゃてたなあ(笑)
図書館だものね笑

今回は私の姪っ子のピアノの先生直々にお話をいただいて
ピアノ発表会講師演奏という形で子供たちとその親御さんの目の前で歌いました。
パーカッションの池田安友子さんとともに
みんなの発表の後に楽しく演奏しました。

年下の男の子
上を向いて歩こう
さんぽ
ハンカチ

蜩の鳴く方へ

を演奏。


本当は歌えるか自信がなかった
母の曲「ハンカチ」。
20年前の母の日にあげたハンカチを
未だに大事に使ってくれているのがわかって作った曲、
ようやっと母の前で歌えました。

そこには母だけではなく
姉と義兄と祖母も居て
正直身内の前でやるライブほどやりづらいものはないのですが笑
ほかの親御さんにも聞いて頂きたい曲だったので
思い切って歌いました。

まったく身内の方は見れなかったけど
後で聞いたら
お姉ちゃんはめっちゃ泣いてたらしい笑

お母さんはライブの後、ケロッとして全く歌のことには触れてなかったけど
しっかり聞いてくれていたからそれで十分つたわってるなと思ってます。

普段言えないありがとうを
こういう機会に言うてしまうってのは
シンガーソングライターとしての特権やなーなんて思ったりする笑

そしてそれをみんなが聞いて
ありがとうを言えるきっかけづくりが出来たら
そんな幸せなことはないのです。




本当にこういった機会を与えてくださった
関係者の皆様、
素晴らしい一日に尽力してくださった講師の松田先生、宮谷先生、また、ご家族のみなさん、
めちゃめちゃ入りが早いにも関わらずしんどい顔ひとつ見せずに
いい演奏とイベントを作り上げてくださった
音響スタッフ、そして池田安友子さん、
聞いてくださったみなさま、
そして私の家族。

みんなみんなのおかげです。
本当にありがとう。


わたしね、小さい頃ピアノを習っていてよかったと本当に今になって思います。
正直小学校3年生までは
本当に毎週土曜がつらかった。
練習なんてしたくなかったし
別にうまくならなくてもいいと思ってたし
先生にほめられたいだけでやってた。

でもそれが小学校3年生の時に変わった。

どうしても弾けない曲があった。
何週にも渡ってやり直しをさせられて
なかなか合格がもらえなかった。
弾けなくて練習がいやでいやで
もうピアノやめたかった。
でも先生にほめられたくてなんとか弾いてた。
とにかく何回も弾いた。
そしたら
弾けなかったところが弾けるようになった。
嬉しくなってまた何回も弾いた。
その週、合格がもらえて
先生にほめられて本当に嬉しかった。


出来なかったことが出来るようになる喜びを知った瞬間でした。

きっとそういうタイミング
みんな通ってきたと思うのです。
わたしはたまたまそれが音楽でピアノだった。

今はギターを弾いているけど
音楽を好きになったそもそものきっかけは
それが原点だったのかもしれないな。

そんな大切な瞬間を思い出させてくれた

この日に関わってくれたすべての人たちと
音楽とピアノに
最大の感謝を。


ありがとう。



合掌



------------年内残りライブ後3回。-------------

■12月18日(水)

於:向日町 Second Rooms

「PIGTAILSMUSICPresentsLiveVol.4」
開場:18時半
開演:19時
お代:¥1500(ドリンク別)
[出演]
奥村由希トリオ/Hatmanいっぺい/佐々木詩菜/伊香吉人

■12月22日(日)
於:京橋SEVEN★DAYS
『閑雅な激情』
開場17:30 
開演18:00
前売¥2500
当日¥3000(1D別)
[出演]
ヒグチアイ/後藤雪絵/葉山久瑠実/Utaco./佐々木詩菜/田中翠/山下かりん


■2013/12/25(水)

於:京都 Live Spot RAG

ヨウヘイ vs 佐々木詩菜2マンライブ

~Starting Over~

出演
ヨウヘイ(Vo,G,P)
佐々木詩菜(Vo,G)

開場18:00
開演19:30
前売2000円
当日2500円

PageTop

冬の日本海



横目に行ってきました。
白山、溜まりBar 夕焼けに。

奈良からパーカッションの池田安友子さんと一緒に演奏させて頂きました。

色んなところでライブさせて頂くたびに
あったかいと感じる瞬間が
本当にたくさんあって
毎度そう感じるんやけど
今日はなんだかその理由が少しわかった気がする。

そういう場所やひと達に
単純に私が惹かれているからだ。
引き寄せられるんだ。

そういうご縁には本当に感謝だし
それに対しての誠意は必ず見せていたいし
態度で示していきたいんだ。

夕焼けマスターの本保さん、みゆきさん、スタッフの榊さん、安友子さん、お越しのみなさま。

出会ってくださってありがとう。

マスターの作ってくださるご飯が美味しすぎて
たらふくいただいてしまいました。

今度はふらっと遊びに来ます。

本当にありがとう。
残りのライブは明日を入れてあと4つ。

しっかり大切に歌う。




-------------

■12月18日(水)

於:向日町 Second Rooms

「PIGTAILSMUSICPresentsLiveVol.4」
開場:18時半
開演:19時
お代:¥1500(ドリンク別)
[出演]
奥村由希トリオ/Hatmanいっぺい/佐々木詩菜/伊香吉人

■12月22日(日)
於:京橋SEVEN★DAYS
『閑雅な激情』
開場17:30 
開演18:00
前売¥2500
当日¥3000(1D別)
[出演]
ヒグチアイ/後藤雪絵/葉山久瑠実/Utaco./佐々木詩菜/田中翠/山下かりん


■2013/12/25(水)

於:京都 Live Spot RAG

ヨウヘイ vs 佐々木詩菜2マンライブ

~Starting Over~

出演
ヨウヘイ(Vo,G,P)
佐々木詩菜(Vo,G)

開場18:00
開演19:30
前売2000円
当日2500円

PageTop

あいむいん福井。


実家です。
明日の白山には
こちらから向かいます。

今週末は寒波に見舞われる模様で
日本海側も雪が降る予報がでてます。
京都も0度近く寒くなってきてるみたいで

明日、大丈夫かなぁなんて思ったりしております。

そんな事はつゆしらず、
ヒーターの前を陣取る我が愛犬、モモ。

ちゃーんと覚えててくれて
尻尾ふって(嬉ション付き苦笑)お出迎えしてくれるのは
毎回癒やされるねんなー。


明日は気合い入れて頑張ります。
--------------------

■2013年12月13日(金)

於:石川県 白山市 溜まりBar夕焼け

石川県白山市幸明町134
Community Space noppo内
076-287-5563
http://noppo.cu-tablet.com/public_html/yuyake/yuyake.htm


「佐々木詩菜白山凱旋ライブ!~夕焼けの陽だまり~」

出演:佐々木詩菜(Vo,AG),池田安友子(Per)


開場:19時半
開演:20時
チャージ:2000円(ドリンク付き)

■12月18日(水)

於:向日町 Second Rooms

「PIGTAILSMUSICPresentsLiveVol.4」
開場:18時半
開演:19時
お代:¥1500(ドリンク別)
[出演]
奥村由希トリオ/Hatmanいっぺい/佐々木詩菜/伊香吉人

■12月22日(日)
於:京橋SEVEN★DAYS
『閑雅な激情』
開場17:30 
開演18:00
前売¥2500
当日¥3000(1D別)
[出演]
ヒグチアイ/後藤雪絵/葉山久瑠実/Utaco./佐々木詩菜/田中翠/山下かりん


■2013/12/25(水)

於:京都 Live Spot RAG

ヨウヘイ vs 佐々木詩菜2マンライブ

~Starting Over~

出演
ヨウヘイ(Vo,G,P)
佐々木詩菜(Vo,G)

開場18:00
開演19:30
前売2000円
当日2500円

PageTop

もうすぐ石川いくよ。



寒くなりましたねえ。
皆様いかがお過ごしですか?

佐々木は元気です。
食欲旺盛です。(笑)


もう明日かぁ。。
石川は白山でうたいます。
皆様お待ちしてます。


■2013年12月13日(金)

於:石川県 白山市 溜まりBar夕焼け

石川県白山市幸明町134
Community Space noppo内
076-287-5563
http://noppo.cu-tablet.com/public_html/yuyake/yuyake.htm


「佐々木詩菜白山凱旋ライブ!~夕焼けの陽だまり~」

出演:佐々木詩菜(Vo,AG),池田安友子(Per)


開場:19時半
開演:20時
チャージ:2000円(ドリンク付き)

PageTop

ふりかえる

あかん、あかん。

ちょっと過去の記憶が曖昧でブログを読み返してみたら
数時間経ってしもてた。。。。

あかん、あかん。。。


しかしいろんなことがあったなーと。

2013年もいろいろありました。

2014年はどんな年になるでしょうな。
私にとって
もうすぐまた一つ年をとるこの時期は
いろんな思いを馳せずにはいられないのです。
迷いながら進むことに迷わないように
しっかり前を向いて今を生きる。



まだまだ振り返るにははやいほど
たくさんライブも残っております。

みなさま是非に会いにきてね


■2013.12.25(水)


佐々木詩菜 × ヨウヘイ 2マンライブ
『Starting Over』


会場 Live Spot RAG

京都市中京区恵比寿町534-25
エンパイヤビル5F
TEL&FAX 075-241-0446
http://www.ragnet.co.jp/live_spot_top.html


開場:18:00
開演:19:30

前売:2000円(2オーダー別途)
当日:2500円(2オーダー別途)


【出演】
佐々木詩菜(Vo,G)
ヨウヘイ(Vo,G,P)


http://www.ragnet.co.jp/live_spot_top.html


■2013.12.22(日)

【閑雅な激情】

会場 京橋SEVEN★DAYS

〒534-0024
大阪市都島区東野田町5-3-26
TEL 06-6358-6002
http://osaka7days.com/kyoubasi/index.html

開場17:30
開演18:00

前売¥2500
当日¥3000
(1ドリン別途\500)

【出演】
ヒグチアイ
後藤雪絵
葉山久瑠実
Utaco.
佐々木詩菜
田中翠
山下かりん

http://osaka7days.com/kyoubasi/index.html


☆ラジオ☆
■2013.12.20(金)

@-STATION エフエム京都 89.4MHz 
「RADIO SPOT RAG」

25:00~26:00(深夜 午前1:00~2:00)

・番組URL http://fm-kyoto.jp/timetable/program/radio_spot_rag/
・メッセージ http://fm-kyoto.jp/request/
・RAGホームページ http://www.ragnet.co.jp/radio_spot_rag.html

■2013.12.18(水)

会場 Second room

〒617-0002
京都府向日市寺戸町西田中瀬3-4 FORUM東向日3F
▼阪急東向日 東改札口より徒歩2分
▼JR向日町駅より徒歩6分
※ビルの1階が焼き鳥「鳥貴族」さんです。
http://www.ilfmusic.com/tenpo.html

※詳細未定



■2013.12.13(金)

会場 溜まりBar夕焼け

〒604-8261
石川県白山市幸明町 134 
Community Space noppo 内
TEL 076-287-5563

http://noppo.cu-tablet.com/public_html/yuyake/yuyake.htm

PageTop

京都 夜想に馳せる

久しぶりの夜想でのライブでした。

もしかしたら
東京から歌いに来ていたUtaco.ちゃんと(ex
詩–uta–)マリエとタイバンした以来かもなー。

その日は名古屋とのダブルブッキングでばったばたしてた気がする。

いつもゆっくり呑ませてもらうんだけど
今日はどうしても大阪に移動する予定があったので
泣く泣くはやいこと切り上げて移動しました。


福岡からおひさしぶりのINN6のPちゃん。今はピンでパンチラ先生というステージネームで全国歌いまわってらっしゃるそうで
また福岡で再会の契りを交わしました。
九州にこれだけ行かせていただいてるけど
博多や天神でうたったことまだないからなあ。
新たなつながりがまた戻ってきた気がする。


9月以来のあかりちゃんもたくさん新曲を書いて来ていて
それがまた素敵なんだ。
前回聞いて好きになった「It's not too late」ええ曲です。

そして一緒に歌うのは本当にお久しぶり。
フジタスミトさん。
わたしが歌い始めて間もない頃タイバンでご一緒させて頂いた訳だけれども
そのころからある曲や
新しく作らはった曲を聞いていると
ほんとうにいろいろなことを思い出す。
優しくも厳しく諭す様な語り口調は
おにいちゃんというか、お父さんというか
背中で教えてくれたことは実はけっこうあったりする。


そんなことを思いながら今日はスミトさんの歌を聞かせていただいた。


企画者KOBUちゃん不在のイベントでしたが
とても温かい素敵な夜になりました。
それもこれも
あたたかいお客様と
夜想スタッフの皆様あってこそ。

久方ぶりの皆様の顔も伺えて
ほんと、ありがとう。


師走のスタートの夜を
一緒に過ごしてくれてありがとう。

ゆっくりと
でも確実に来年への糸紡ぎしてく、そんな師走にしたいです。


ありがとう。


合掌

PageTop