
満員御礼ありがとうございました。
まずはたくさんのお写真のせていきます。



佐々木の衣装三変化。
このようなラインナップになりました。
制服はさすがに無理があるとご指摘いただきました笑

赤組マヤちん。真っ赤なお衣装素敵でしたな。

赤組ゆきちん。ギターを持たずに手ぶらで歌うのはレアだそうでパワフルなステージでひた!

白組 マグマ中西さん。復活!!!

白組 リーダーフジタスミトさん。この写真見るとめっちゃ怖いけど実はメンバー1かわいい方。

白組 小倉ユウゴさん。レコーディングでもお世話になってます。圧巻のヴォーカル、みなさん酔いしれてはりましたね。

sax河内ふ〜みんさん。津軽海峡のイントロ、しびれました。

Gt浅尾啓司くん。久しぶりにご一緒しましたがやはり職人!!

Gt.きたむー。 初めましての競演でしたが素晴らしい音作りにメンバー一同感動。

Key.花田えみちゃん。音楽的にこのセッションをしっかりとまとめてくれました。えみちゃんのピアノ、ひかってました。
笑顔も素敵!!

Bass 壱岐さん。微笑みと激情の顔で弾くベーシスト!ノリノリでこの日も弾いてくださいました!

Ds森田諒くん。楽器陣最年少でボトムを支えてくださいました。

司会のマロン八洲さん。素晴らしいMCで木屋町紅白歌合戦にはなくてはならない存在!!
そして!
スペシャル!デリシャス!ワンダフル!ゲスト、ムード歌謡界の帝王、栗須田銀河先生!!


ステージ中のえみちゃんとの絡みが
コーラスしながらももう笑いそうになって苦しかった。。。。
曲目をご紹介しておきます。
1st
ガラスの十代(白組全員)
恋するフォーチュンクッキー(赤組全員)
外は白い雪の夜(赤組 ゆきちん)
津軽海峡冬景色(白組 マグマ中西)
聖母たちのララバイ(赤組 マヤちん)
レイニーブルー(白組 小倉ユウゴ)
ソーラン節(赤組 佐々木詩菜)
浪花節だよ人生は(白組 フジタスミト)
2nd
Love Is My Destiny〜恋は我が運命〜(栗須田銀河先生オリジナル)
夢見る少女じゃいられない(赤組 ゆきちん)
Midnight Shuffle(白組 フジタスミト)
ラヴ・イズ・オーヴァー(赤組 マヤちん)
千の風になって(白組 小倉ユウゴ)
女々しくて(白組 マグマ中西)
夏の扉(赤組 佐々木詩菜)
川の流れのように(全員)
ENC.また逢う日まで(全員)
このようなラインナップ。
盛りだくさんの17曲!!
3時間弱のステージ、見届けてくださった皆様、
スタッフ、そしてメンバー様
ほんとうにありがとうございました。
みんながみんな本気で
リハから全力投球。
本番はこれだけ準備してきても
全くちがうことが起こったり
これだからライブは楽しいし
お客様もみんな笑顔で
帰ってくださって
ありがたい夜だなあと本当に思うわけです。
京都での歌い初めがこのイベントで
やっぱり大切なことは何か、
再確認させられた。
毎回が気付きの夜。
ひとつひとつを
吸収して
今年は大きな人になりたいなあ。
ほんとうにみなさま。陳謝。