fc2ブログ

sheena's blog

関西を拠点にソロで活動している  シンガーソングライター       佐々木詩菜「sasaki-sheena」です

姪です。



似てる似てると言われます。
佐々木家のDNAはとても濃いらしいです。

小学2年になったあんなちゃんは
歌が大好き。

一緒に公園に遊びに行く車中は
「ロンドン橋」の日本語と英語verを聞かせてくれました。

とっても上手に歌ってくれてびっくりしたのですが
でも…あれ?

英語っぽくない英語ver…(笑)

「それ、英語じゃないんじゃない?!」

てあんなに聞くと

「英語やよ!!」と一言。

フランス語っぽい響きやったんですが(鼻にかける発音とか割とカンペキでした笑)

子供たちにしたら
外国語イコール英語なのかもしれませんね(笑)

あー。録音しといたらよかったー!


スポンサーサイト



PageTop

生きる



歌を通じて出会った大切な仲間が病床で頑張っていると聞いたので
会いに行ってきました。
本当は今月頭に会いに行く予定だったんですが
私が風邪をこじらしてしまったので見送り。

ようやくお顔見る事が出来て私もとっても安心したし逆にこちらがパワーを貰えました。

心から思ったことを思ったままに行動するのが自然の摂理であるべき姿だと思っているんだけど

全てかなわなかったり
どこかで折り合いをつけて諦めたり
飲み込んだりすることをいつの間にか覚えていくんですよね。

人として生まれ生きていくとなかなかあるがままにってのが上手く出来なくなってくるものなんですよね。

少しずつ回復に向かっている友人はとてもポジティブでしかもそれは
無理矢理ポジティブに考えようとしているのではなく
心から感謝し、心から笑い、心から食べ物を美味しいと思い、心から朝日が眩しくてありがたいと感じてそれをそのまま表現していた。

そういうありのままの空気がとっても眩しくもあり
心地よかった。

そしてこんな人と友達になれて私は幸せものだなぁと
素直に心から思った。

そんな時間。

ステキやん(*^_^*)

石橋さん、ありがとー!!
復活したら一緒に歌いましょーね!!

PageTop

たった一人のワンマンライブ



2014年4月22日京都RAGにて行われました
佐々木詩菜CD「ハンカチ」リリース記念ライブにお集まりの皆様、RAGスタッフの皆様、この日までに制作、販売に携わってくれた方々、相談にのっていただいた皆様、
本当にありがとうございました。

つくづく「音楽」って一人では出来ないんだなぁ。

と、たった一人でのワンマンライブを終えて思うのです。

歌も演奏も何もかも一人っきりでやらせて頂きましたが

それに至るまでにはたくさんの人達の協力が、あってこそな訳で。

そしてライブをするのにも
やはり見に来て頂ける皆様があってこそであって。

なかなか照明が明るくて皆さんの顔が見えなかった分
皆さんからの元気のパワーみたいなものを細胞や感覚を開きに開いて
歌っていました。
そしたらなんだかふわふわしてて
でもとても温かい気持ちで終始歌わせて頂く事が出来たのです。

これって私の一つの目指してるところの
そこに居はる皆さんとの元気の交換が出来たんじゃなかろうかなぁなんて
一夜明けたポカポカの昼下がりに思いふけっておりました。


お久しぶりにお顔見せて頂けた方も
遠方からわざわざお越しくださった皆様も
いつもホームの京都で応援してくださる皆様も
みんなみんな笑い合えるって
ステキで仕方ないじゃないか。

あー。なんか。
今更泣けてくる。

先日お知らせした
映画「~キボウノトビラ~」の予告編も皆様にご覧頂きました。

7月には完成予定だそうです。

楽しみにしていてください!!

さて。
今宵は今宵で大阪にてリハーサルに行ってきます。

くちびるにうたを
こころに太陽を。


☆4.22@RAG SET LIST☆

1st

金星
センチメンタル・カントリー
不器用な朝
朝雨
月に…
やっとさよなら
Creeping Up


2nd

「~キボウノトビラ~」予告編上映

旅立ちの日に(カヴァー)

風にとけて
蛍光灯
ハンカチ
生きてこそ
スモーカー
蜩の鳴く方へ

enc.うしろ髪を束ねて



PageTop

「ハンカチ」発売記念ライブ@RAG




ほんっまにありがとうございました!!

PageTop

初出演!びわこジャズFestival 2014 in東近江!




歌ってまいりましたや!!
FMひがしおうみにあるラジオスイートステージにて
12時から歌わせていただきました。

皆様の満面の笑顔と
手拍子と拍手にゆったりしながらあったかーい気持ちで満たされていましたの。

ご覧くださった皆様、本当にありがとうございました!

見ていただいたお客様からお写真頂戴しましたのでこちらにて掲載させていただきます♪
HARUさんありがとうございましたーー!!

むふふ♪

夜は戦友と久しぶりに
語り合いました。
昔ならしなかったであろう話をたくさんした。
年をとるということの醍醐味を一つ感じた瞬間だった。

あたしらもちったぁ大人になったねんなぁ∑(゜Д゜)(笑)

22日のRAGまでもうひといき。

お会い出来ます皆様、
どうぞお気をつけて!
そして共にステキな時間を過ごしましょう!!



PageTop

Cafe Sacramentoライブ!


with タカダスマイルさんとCalicoさん。

タカダさんは共演自体はほんま、いつぶりやろうという位
以前からご一緒させていただいた事がありましたし、


Calicoさんははじめましてだったんですが
マスターの野口氏が繋いでくださりご一緒させて頂くこととなりました。

と、いうことで
すっごく楽しみにしてましたわけなんですわ。


私もとてもリラックスした演奏が出来たし
Calicoさんもタカダさんもほんまに心地よい空間を作ってくださってました。

終わってからはCalicoさんのご親族の皆様とお食事会のような一コマになり、
これまたアットホームでしたなぁ。

急遽決まったサクラメントライブ、半分シークレットみたいな感じでしたが

皆様、嵐山にお越しの際は是非にCafe Sacramentoに!!

ありがとうございましたー!!

PageTop

巡る景色の中で思い巡る思い




福岡からの飛行機で大阪にら帰り

一路大阪城公園にて
ミュージシャンの集いに参加させてもらいました。

久しぶりの顔やはじめましての顔。
それぞれの情報交換だったり
アホな話をして
肉やなんやらを焼いてました。

語らう背中達になんかえーなーと、パシャリ。

ニガテなサザエもみんなと一緒のBBQなら美味しくいただけました!

皆さんありがとう!!

PageTop

福岡NewCOMBOでの夜



お越し頂いた皆様どうもありがとうございました。

張り詰めた中にも温もりが宿った空気の中で思う存分歌わせて頂きました。

Kenshiroさん、fooのお二人、NewCOMBOのスタッフの皆様、
そしてご来場の皆様。

みんなで作り上げたあの夜を

私はきっと忘れない。

福岡、また戻ってきます。
必ず。


本当にありがとう。

PageTop

映画の予告編の挿入歌になります。

【佐々木詩菜の曲が映画予告編の挿入歌になります。】

佐々木詩菜の2ndアルバム「かえり道」に収録されている
楽曲「うしろ髪を束ねて」が
今年閉校となった三重県志摩市にある越賀中学校を描いた
映画「ーキボウノトビラー」の予告篇の挿入歌に抜擢されました!!

急なお知らせになってしまいましたが
今週末の4月20日(日)に東京 日本橋にあります「三重テラス」内におきまして
映画の予告編上映会が開かれるそうです。

関東近郊のみなさま、私は会場にお邪魔できないのですが
お時間ある方は是非に「三重テラス」に足を運んで予告編を私の変わりに足を運んでくださいね!!



三重テラスHP

イベント詳細

PageTop

鈴鹿の家族



と題しても過言ではないこの場所。

Hisashi's Barにお越しの皆様ありがとうー!!

んー。言うなればプライベートライブ、なのかな。

主催の北川ファミリーを慕って集まるその輪に私も少しだけ彩を添えさせて頂いた感じでしょうか。

縁がまた縁を呼び、繋がれてゆくのを
本当に感じました。

最高に楽しかったな。

音響~演者も務めたうめちゃんとのジャミロクワイのコラボも本番ならではの閃きやドキドキで
久しぶりにセッションができたなぁなんて思った次第っす。

うん。
やっぱり上手くなったら楽しいこと待ってるねんて。

といふことで
上手なる!!

とつぶやいて
宿でビールをあけながら寝ます。

ああ。しあわしぇ。


皆様よか夢を。

PageTop

先日の


琵琶神社にて今日は練習しに行ってきました。

葉を出し始めた桜の花弁が風に吹かれて
チラチラと舞っているさまは本当に綺麗でした。

歌ってる途中にも関わらず
「あ~~綺麗~~~!!!」
と1人で絶叫してました(笑)

ん?
練習になってないって??


そんな事はありません。

しっかり新しい曲も歌詞を残して出来てきましたし
仕上がりが、楽しみです!

さああ!!
明日は鈴鹿へゆきますよー!!!

PageTop

あの街路樹の足元に



そーいえば昔はよく学校に、このお花持って行ってたなーと思い出されるほど

今道端のあちらこちらに
咲き誇っている黄色。

白もあるけど
黄色の花弁が、多いかなー。

桜の時期とほぼ同じくして盛りを迎えておるのです。

真っ直ぐ伸びる茎がとてもカッコイイなぁとついつい足元に目をやる。

春は素敵な季節ですなぁ。

PageTop

弦楽器の神様











PageTop

ライブ情報更新!!

ぞくぞく!
ワンマンや企画も、します!
会いにいらしてねーー!!


2014年4月11日(金)

於:三重 鈴鹿 Hisashi's BAR




2014年4月16日(水)

於: 福岡 New COMBO
福岡市中央区渡辺通5丁目1-22
tel:092-712-7809
http://www.f2.dion.ne.jp/~combo/

開演:20時
お代:前売2000円 当日2500円

「Singer Song Writers」

出演:KenShiro/佐々木詩菜




2014年4月20日(日)

びわこJAZZフェスティバルin東近江2014

【場所】ラジオスイート・ステージ
【時間】12:00~ 12:40



2014年4月22日(火)

於:京都 Live Spot RAG

~CD「ハンカチ」発売記念弾き語りライブ~

開場18時
開演19時半
前売1800円
当日2100円(2オーダー別)




2014年4月29日(火)

於:京橋SEVEN★DAYS

『春爛漫のこの頃』

[出演]
佐々木詩菜/中田真由美/吉川MANA/acca/中西結

開場18:30
開演19:00
前売¥2000
当日¥2500(1D別)


2014.5.6(火)

@大阪大正 サレガマ

大阪府大阪市大正区三軒家東1丁目20-19
TEL:06-6555-0239
http://www.avalonspiral.com/page/19

「佐々木詩菜企画 ~皐月のカレーと音紡ぎ~」

開場:18時
開演:19時
お代:1800円(1ドリンク&1フード別途ご注文頂きます)


【出演】
KenShiro(熊本)
おがわてつや
佐々木詩菜


2014年5月20日(火)

「音紡ぎtour~皐月編~」

会場:高松RUFFHOUSE

香川県高松市田町2-3岡ビルB1
tel:087-835-9550
http://www.barruffhouse.com/

■ 出演:anryo☆、ハマノヒロチカ(ex:野狐禅)、佐々木詩菜

■ 開場 19:00/開演 19:30
■ 前売¥2000/当日¥2500(1オーダー別途)

スペシャルなライブが決まりました!anryo☆のワンマンシリーズ~五風十雨~、ハマノヒロチカのNEWシングルツアー「ヒカリをともしに」ツアー、佐々木詩菜の音紡ぎtour~皐月編~が合体!

■anryo☆ オフィシャルサイト http://anryo-steering.com
■ハマノヒロチカ オフィシャルサイト http://hamanohirochika.jimdo.com
■佐々木詩菜 オフィシャルサイト http://she7song.com



2014年5月24日(土)

「皐月の音紡ぎ」

於:大阪 谷町四丁目 bar Skippy

〒540-0026
大阪府大阪市中央区内本町2丁目2-14
TEL:06-6947-1959
http://www.skippy.jp/


開場 18:30
開演 19:30
お代 2500円(1ドリンク別)

出演:本夛マキ、佐々木詩菜

PageTop

新しいHPは…「シーナソングどっとこむ」http://she7song.com

どうも。しーなです。
みなさんご存知だったでしょうか?
佐々木詩菜のHPが新CD「ハンカチ」リリースとともにリニューアルしました。

アドレスは以下です。
http://she7song.com
新しいHPだす!

まだ検索してもなかなかひっかからないので
みなさまブックマークしていただけるとすぐぽちできるかなーと思います。

写真も一新されておりますので要ちぇきらーですよ。

それから
5月20日の高松公演に向けて
競演者のanryo☆ちゃんとお知らせ動画をYou TubeにUPしましたので
よろしければご覧ください!
アンガールズ的仕上がりになっています笑

こちらです!

桜もほころんで一気に春の陽気やけれども
朝夕の冷え込みには注意したいものですね。

皆様も季節の変わり目の気温の変化にはお気をつけください!!

PageTop

ご無沙汰な春


ご無沙汰しておりますね。
皆様お元気ですか?

なかなかブログが更新できずに
おりましたが

新年度一発目はModern Timesさんで歌わせていただきました!!

わたしのバンドでもサポートしてくれている鍵盤弾き、花田えみちゃんの企画!
「soul meeting vol.4」でした。

平日のさなか、本当に沢山の皆様にお集まりいただきまして本当にありがとうございました!!

完全に写真を撮り忘れてしまったわけですが

ご一緒させていただいたソウルソウスさんも
Hana's Organ Quartetの皆様もバチバチにカッコよすぎました。

なんかもー空っぽになっちゃうくらい。

お客様も盛り上がっていただいて本当にありがとうございました!




本当に沢山の事を考えた前年度やったし
色んな事が動き出しはじめる今年度。

もう一度、己の襟を正してしゃんと歩いて生きたいと感じている。
ひしひしと。

本日のライブを観て頂いた皆様に
お褒めのお言葉もお叱りのお言葉も沢山いただ来ました。
これはある意味始まったということだと私は思っています。

地道に、焦らず、真面目にコツコツとやるしないんです。

って車折神社のおみくじさんに書いてありましたさかい!!!


順番ぬかしせずにしっかりと
コツコツやるしかないんです。
コツコツね。



PageTop