fc2ブログ

sheena's blog

関西を拠点にソロで活動している  シンガーソングライター       佐々木詩菜「sasaki-sheena」です

2014.5.24お写真







elephant in room

スポンサーサイト



PageTop

奈良フトロックフェス~皐月の音紡ぎ@BarSkippy

24日はこんな感じのダブルヘッダーでございました。

お集まりの皆様どうもありがとうございました。



お昼間からたこ焼き屋さんフトマルでわぉわぉ歌いました。
奈良の皆様のアツイ気持ちを肌で感じました。

誘ってくれたelephant in roomのみんな、
主催の伊藤さん、出演の皆様
フトマルスタッフのみなさん、
お客さん、みんなみんなありがとう。


出演前のお昼はみんなで若草山に登ってハンバーガー食べましたよ。

すんげー気持ちよかったです☆



そうして早々に谷町四丁目まで移動。

この日は街に人が溢れておりましたなー。
あったかいうどんを食べてから


再来に1年以上空いてしまったBar Skippyに向かうと
店主の秀さんが
「あちぃ…」
と窓AND入口全開にして待っててくれましたよ(笑)

ゆるゆるとしかしパリッと歌わせてもらって
そしてマキさんとコラボもたくさんさせて頂いた。

「おおシャンゼリゼ」から
私の大好きなマキさんのオリジナル
「境界線のメッセージ」
「年下の男の子」
などなど。盛りだくさんでしたねぇ。


幸せ。
ほんまに。

ほっこり、たっぷり、ゆっくり、まったり。
そんな日でおわした。




一日通して
終始ふわふわしてたような感じでしたが

音楽を通じて繋がった仲間達と
ええ音楽、
そしてそれに共鳴してくれる場所と
聴きに来てくれるお客さん。

心がじわーっとあったかくなりました。


こうしなきゃああしなきゃって思ってることを
出来なかった自分にしか目が行ってなかったんだなぁ。

それも含めて認めてあげた上で

本当は違う要素を取り入れる事で
上手くいくことだって
あるんだって感じた。

自分をふかんで物事を見るのは大事だけど
ふかんで見ている誰かの隣まで行かないと
自分のおる景色は見れない。

そういう時はLean On Me。
頼っていいんだよ。
甘えていいんだよ。
こっちに来たいなら手を貸すよ。
だからいつでもCall Me。

そんな歌をマキさんが歌ってはって
ほんま、じーんときた。
甘えとサボりは違うねんってことを改めて学びました。


今回の歌旅はこれにて。
たっくさんのお気持ちと学び、頂いた。

まだまだ修行は続くよ。


旅で出会えた皆様、また会う日まで
どうかお元気で。


大好きだーーー!!

PageTop

音紡ぎツアー~皐月編~in Kyoto




お越し頂きました皆様どうもありがとうございました。

2部制でお送りしました今宵。
私もしっかりと紡がせて頂きました。


2部で歌った「風にとけて」。
今日だけの「風にとけて」になりました(笑)


(お越し頂いた皆様、正解はわかりましたか?

。。。


「眠れない夜に 繰り返し あなたが歌うのは 子守歌」でした!)


SLOWHANDで歌わせてもらうのは実はとても久しぶりだったけれど
いつもの音でマスターの佐野さんが迎えてくれました。
とても気持ち良く歌わせて頂きました。

お写真でもあるとおり、
実はサプライズゲストで
オルガン弾きの花田えみちゃんに鍵盤ハーモニカで数曲入って頂きました!
彼女の奏でる鍵盤ハーモニカも大好きで
終始ニヤニヤしていたと思います。

ほぼ打ち合わせなしのぶっつけ本番やったけど
私のモノクロの曲に綺麗に色をつけてくれて
本当嬉しかったし
楽しかったなぁ。

えみちゃんありがとう。


なかなか急遽なお知らせにも関わらず
駆けつけてくださった皆様、本当にありがとう。

積み上げてきた昨日があった上で
今日この時を一緒に過ごす事ができて本当に仕合わせでした。

そんな仕合わせを
また感じられるように
今日を命かけて生きるだけ。


また会いましょ。
生きていれば会えるから。



さ。
明後日は奈良からの大阪谷4で大好きな本夛マキさんと2マンだよ。
お待ちしてまーす!


■2014.5.24(土)
FUTO ROCK FWSTIVAL in フトマル

於:奈良 「ロックンたこ焼き フトマル」


※佐々木の出演は13時半~です。



〒630-8422 奈良県奈良市横井町1-711
TEL: 0742-87-0776
※イベントページ↓↓

https://www.facebook.com/events/273877576120113/?fref=ts



2014年5月24日(土)

「皐月の音紡ぎ」

於:大阪 谷町四丁目 bar Skippy

〒540-0026

大阪府大阪市中央区内本町2丁目2-14

TEL:06-6947-1959

http://www.skippy.jp/





開場 18:30

開演 19:30

お代 2500円(1ドリンク別)



出演:本夛マキ、佐々木詩菜


PageTop

高松RUFFHOUSEでの夜


共に夜と音を紡いでくださった
皆様、本当にありがとうございました。

数えてみれば高松RUFFHOUSEは4回目で
うどんも食べに出るようになれました。

待ってたよとおっしゃってくださった皆様も
はじめましての皆様も
一緒に夜を作り上げてくれたスタッフの皆様も
なんつーか本当に感無量です。

私はイチ歌い手として
果たすべき役割と責任。
その前にイチ人間として出来るごく当たり前の事から
全て音楽に繋がってゆくことを
わかっていたようでわかっていなかったり
忘れてしまっていたり
見て見ぬふりをしていたこともあったかもしれません。

凄く凄く為になった。


あんりょちゃんとハマノヒロチカさんと最後にセッションさせていただいたカントリーロードは
個人的に忘れられない一曲に、なりました。


とりあえず
ハマノヒロチカさんの懐のでかさと
「最後の青春」という曲の素晴らしさに脱帽。

ハマノヒロチカ兄さん、すげぇっす。


打ち上げて朝まで沢山いろんな話をさせてもらって
こうやってまた次へと歩みを進んでいくんだな。

厳しくもその奥にある笑顔と愛と期待を
絶対に裏切りたくないし
今迄共に歩んできた仲間と自分と自分の音楽の為にも
生まれ変わるんだぜって
奥歯をかたくかたく噛み締めてゆく。


覚悟
人となり
本気
人間性
無意識の意識レベル
賢さ

何より音楽を好きになること

そして自然体であるがままを受け止めて受け入れて受け流して
融合してまた分離して

真剣に目の色を、かえて


難しい事を易しく
易しいことを面白く
面白いことをより深く


PageTop

名古屋上前津Zion



お集まりの皆様どうもありがとうございました。

Zionとの初の共同企画。
名古屋では初めてでした。

個人的には沢山反省点が見えたけど
もっともっと出来る事が見つかった日でした。

何より企画に賛同してこの夜を盛り上げてくれた出演者の皆様、スタッフさま、そしてお越し頂いたお客様。

本当にありがとうございました。

もっともっと素敵な夜を目指して
邁進してゆきます。

歌は力。
歌は鏡。

いつだって己を映して
いつだって前へ進ませてくれる。

正直に思ったことを一つずつやってゆくことが
何よりなのだと。


ありがとうございました。

PageTop

当然なんですが面食らいます。



京都に住んで10年。
自分で病院に行くっていうのは
ほぼ京都でしかなかったわけで。


明日からの歌旅に備えて
若干 喉風邪っぽかったので
福井の町医者に行って来たんですよ。



当然なんですけど
お医者様、訛ってらっしゃるんですよね。


当然なんですけど
やはりご高齢の方を診られる事が多いので



当然なんですけど
顕著に訛ってらっしゃるんですよね。


すっかりそのことを忘れて
診察室に入ると


先生:「さーきさん、風邪っぽいんやってか?
喉、はしけぇんけの?!」





…ポカン(・Д・?)





佐々木心の声:(「お、おぅ!!
そうだった!!
ここまでの訛りっぷりだったんだ!
一瞬意味がわからなかったぜ!!(汗)」)



…と熱もないのに若干 汗ばみ、テンパるおれ。





佐々木:「そうですねぇ。喉が痛いんですよ。」



意味を把握しきれず質問の答えになってるかわからんが 症状を伝えるおれ(笑)




先生:「ほなぁ、チョット喉診せてのー。
ほやーちょっと腫れてるのぉ。
熱はないんか?」


佐々木:「あ、まだ計ってないですね。」


先生:「ほーか!ほんならお薬出しとくで。3日分。
キチンと飲んでの。ほなお大事に(^人^)」




…ポカン(・Д・?)




佐々木心の声:(「え?!先生!!!熱の有無はスルーなの?!!熱の有無確認する意味なくない?!!てか私、風邪なの?!どうなの?!どっちなの?!!ちゃんと診てくださぃよぉ~
~!!!(T_T)」)



佐々木:「あ、ありがとうございましたー。」



とアッサリ帰ってきちゃいました(笑)



何というか。
最初は訛りっぷりに衝撃やったんやけど
よく考えると
この町医者さんの診察に衝撃を受けざるを得ない。



ひとまず頂いたお薬で喉はだいぶ落ち着いて来ているので
よしとしようじゃぁないか。


が、心の中はお写真の様な心模様でした。
おーうまいがー。
by甥:京介



と、いふわけで
明日から名古屋、高松、京都、奈良、大阪、行きますでねー!!

ご予約まだの方、
ご来場お決まりの方は
是非ご一報くだされ!!


5月16日(金)名古屋 上前津 club Zion
5月20日(火)高松RUFFHOUSE
☆new♪追加公演決定!!
↓↓↓
5月22日(木)京都SLOWHAND
5月24日(土)奈良 FUTOROCKフェス※昼
5月24日(土)大阪谷四 Bar Skippy w/本夛マキさん ※夜

気になった方は是非に
she7fuku@gmail.comまでご予約くだされー!!お待ちしてます!!

詳細は
http://she7song.comからでもご覧いただけます♪
HPのメールフォームからもご予約可能です!
お待ちしておりますー!!!




PageTop

ねばねば~


大好物だす。
ねばねば丼。
ねばねばドン。
ネバネバDon't

いや。ネバネバさせて欲しいっす。


食べることは大大大大好きやけども、
本日から
腸内環境正常化のため、
はたまた食生活改善のために
夜ゴハンをすこーしだけにします!!!!!!

すこーしって曖昧やな(笑)


最近なかなかお腹の調子が優れない時があったりしたので
少し腸を休ませると言いと聞きまして。
腸がキレイになるってのはお肌にもいいらしいよね!!



ブログに書いてしまったら後にひけないだろうってことで
もう。
書いてしまうのだ。

書いてしまつたのだ。。。


夜ゴハンを食べない生活!!


ストレスが溜まらないように
昼間は食べたいものをたっぷり食べることにするであります。←食べ過ぎたら意味なしこなのでここでも注意(笑)


一度決めたことは
ひとまず三ヶ月は続けてみようという
目標を今年は立てたので
8月12日の私に期待。
私はどーなってるでしょうかねぇ( ̄◇ ̄;)


お酒飲む時がホンマに我慢のしどころやなー。。。。

欲に負けない己の開発!!!


ネバネバDo~♪♪に
思い馳せ
お腹をグーグー言わせながら
私もグーグー寝よ。


PageTop

あれから20年


ハンカチを贈った20年前の母の日。

わたしは小学校3年生(だったと思う笑)で
地元のハギレヤでたまたま見つけたそれは
色が綺麗でとても気に入って
母が使ってくれたら嬉しいなと思って購入した。

買ったそのあと
どんな顔して
どんな言葉を添えて
渡したかは覚えてないけど
見つけた時のあの高揚感は忘れない。

似合うかなぁ
いや、きっと似合うはず!という変に確信めいたものがわたしの中で芽生えた感覚。


大人になって
また改めてありがとうを形にしようと思うと
結局ベタな事になってしまったわけですが。

大事なのは
気持ちとそれを形にするということ。

今年はしっかり形にしていきたい。

いや。していくのだ。




PageTop

5月京都公演追加になりましてん。

さーて。来週の佐々木さんは~?
5月16日の名古屋を皮切りに「紡ぎ」月間の始まりだいっ!!

お待たせしました。京都の皆様。
5月の京都ライブ急遽決定しましたよ。

5月16日(金)名古屋 上前津 club Zion
5月20日(火)高松RUFFHOUSE
☆new♪追加公演決定!!
↓↓↓
5月22日(木)京都SLOWHAND
5月24日(土)奈良 FUTOROCKフェス※昼
5月24日(土)大阪谷四 Bar Skippy w/本夛マキさん ※夜

気になった方は是非に
she7fuku@gmail.comまでご予約くだされー!!お待ちしてます!!

詳細は
http://she7song.comからでもご覧いただけます♪
HPのメールフォームからもご予約可能です!
お待ちしておりますー!!!

PageTop

皐月のカレーと音紡ぎ



ご来場いただきました皆様どうもありがとうございました。

今回のライブ。
大阪での自主企画としては実は初でした。

どうなるかドキドキでしたが
沢山の皆様にご来場いただきまして本当に感謝します。

熊本からKenshiroくん。
そして大阪からはウクレレ弾きのおがわてつやさん。

お二方とも
ほんまにこのサレガマというお店にピッタリなんやないかなーってピンと来てお誘いしたお二方。

何よりお客様が「楽しかったですー!」と笑顔で帰ってくださったのが
本当に嬉しかったです。

意図していたことが伝わって
喜びや楽しさを分かち合える瞬間て
こんなに幸せな気持ちで満たされるんだなぁって
改めて感動。

サレガマ店主のガンボさん。
お越しのお客様、
そしてKenshiroくん、おがわてつやさん、スタッフのお二方。
本当にありがとうございました。

急遽来れなかった方々も
エールを沢山送ってくださり
本当にありがとうございます。
サレガマは通常カレー屋さんなので
ふらっと是非に食べにいらしてくださいね!!

JR大正駅からすぐ近くです!!

私も、もう明日の昼間に食べたいってくらい
既に禁断症状(笑)
とっても美味しいので一度いらしてみてくださいね!

またここで歌いたい。
帰って来たい場所があるって
ありがたいことだ。

次回の大阪は
5月24日の谷町4丁目Bar Skippyにて!
本夛マキねえさんと2マンなり!!皆様是非お越しくださいませー!!!

PageTop