

嬉々ツアー7日目
8月8日大阪南堀江 knave
「奥村兄弟8周年記念ライブ
naturarhythm party~summer~」
まずはお越し頂きました皆様、knaveスタッフの皆様、モリダイラ楽器様、似顔絵書いてくださったsasaki kazuhisaさん、マキさん、奥村家、誠にありがとうございますた!!
やってまいりました。
個人的には
ツアーの前半戦の最終日。
しかも昔っから付き合いのある
奥村兄弟の8周年記念ライブで大好きな人と大好きな音楽しかない日!
こんなテンション上がる日はないわ(笑)
福岡から新幹線で3時間。ぴゅい~っと大阪に入りました。
少し早めに着いたので
奥村兄弟のがっつり全通しリハを見ながらギターの弦も張り替えてゆっくり準備させてもらいました。
knaveさんはとてもお久しぶりでした。でもこの場所に染み混んでいる歴代かき鳴らされた音達が
この空間を作っているんだろうなぁなんてすごく感じました。
ライブマンのライブハウス。
そこに集うプロフェッショナル達。
私もその名に恥じぬようしっかり成長していきたいなぁなんて事も奥村兄弟と本夛マキさんのコラボリハを見ながら思ってました。
彼らとの出会いは滋賀県のとあるライブホール。
まだゆきちんは中2、風太くんは小4とかやったかなぁ。。。
京都の住まいがとても近かったのもあって仲良くなりました。
あと、ゆきちんと風太くんが私の曲を好きでカヴァーしてくれてたりもしたんです。
長年やってくれてる「蜩の鳴く方へ」を一緒に演奏しました。
二人のギターとカホンで私はギターもたずに自由に歌わせてもらったのですが
二人とも1stのCDめっちゃ聞き込んでくれてるようで
細かいカホンのリフ、そしてハモりまでもほぼ完璧に再現してくれていてしっくり来すぎて
超自由に歌わせてもらっちゃいました(笑)
また弾いてもらおかな(笑)
急遽本夛マキさんとのステージでも
何度かツーマンやイベントで一緒に歌わせて貰ってる
「境界線のメッセージ」という大好きな曲もコラボさせてもらいました。
マキさん、嬉しかったです。ありがとう!!!
いやまじでなんか
私が一番楽しませてもらった感じ(笑)
奥村兄弟にはおめでとうとありがとうを、きちんと伝えきれてるかな、なんて途中で、不安にもなりました。
この場を借りて改めて、ゆきちん、風太、のりこ@ 母、いつもありがとう!!そしておめでとう!!!
長々書いてしまいましたが
読んで下さりありがとうございました!!
次回ライブは8月14日京都、都雅都雅でございます。
皆様の、お越しお待ちしております!!