fc2ブログ

sheena's blog

関西を拠点にソロで活動している  シンガーソングライター       佐々木詩菜「sasaki-sheena」です

MUSIC LIVE in志摩



北陸線サンダーバードは
相変わらず週末は混んでおる。
福井へ向けて戻っています。

昨日の三重県志摩市で行われました
MUSIC LIVE in 志摩
無事に終演と相成りました。
お越しくださった皆様、
志摩ムービークルーズの皆様、
関係者の皆々様に心からの感謝を。


アンコール含め14曲
1時間40分に及んだステージでした。
よー歌ったけど
よー喋ったし
よー噛んだわ笑

ほんまみなさんありがとうございました。



どう言葉にしたためたら良いのか
わからない位
温かい感情で満たされています。

リハ後にムービークルーズ会長からリクエスト頂いて
会場でみなさんと一緒に歌わせてもらえた
レサムフィリリは
一生忘れません。

キラキラの笑顔と歌声は私の宝物です。


なぜか大学の時に
初めて路上ライブをやった時の事をふと思い出しました。

いつもは自分の部屋で自分の耳にしか届いていなかった自分の歌声が
見知らぬ誰かの耳に届いているんだと思うだけで
とても高揚した気持ちになった事。

いま、その時と少し似た様な気持ちなのかもしれません。


自分の部屋で生まれた自分の曲達が
見知らぬ誰かの耳に届き
笑顔と歌声を誘っているんだと思うだけで
高揚すると同時に
こんな幸せでありがたい事はないなと心から思います。



今回の志摩での時間では
自分自身についても
振り返る瞬間が何度もありました。


つまずいてしまって
立ち上がる事を躊躇したとき
仲間に助けられて
起き上がる事が出来たとき
それを待ってたんだよって
丸ごと受け入れてくださる場所があるって事。

だから自分の事は棚にあげちゃダメなんだって事。

覚えておかなくちゃいけない。

幸せも苦しみも喜びも悲しみも

自分一人だけのものじゃないんだって事。


だから聞かせて欲しいし聞いて欲しい。

関わりあいたいんだって事。
関わり合うようになってるんだって事。


そういう事も一人で演奏していたら気づけなかったことかもしれません。

そういう意味でも
やはり一緒に演奏してくれた
おがわてつや氏には本当に感謝だし
二人での編成を聞きたいと
呼んでくださったムービークルーズの皆様にも
敬意を表したいです。


そんなてっちゃんは今日はサレガマでライブらしいです。
昨晩のご馳走でパワーチャージした
彼をとくとご覧あれ。


さ。福井に無事着きました。
少し肌寒い雨模様。
紫陽花も喜んでる。

明日からも頑張ろう。



合掌

スポンサーサイト



PageTop

サレガマほっこりカ[Cuvol.5



サレガマほっこりカレーライブvol.5
無事に終演と相成りました。

遠方から、お近くからお越しの皆様、
Key's jammyのお二人、ちえみさん&のり兄、てっちゃん、ガンボ店主、みんなみーんな
あったかい気持ち、ありがとうございました。


Key'sのユキナさんとえみちゃん、そして黒崎ちえみさんとは本当に長いお付き合い。
歌い始めた頃からのお付き合い。

少しずつみんな変わってゆく中でも
こうやってお互いの今を歌え、表現出来る事って
めちゃくちゃ貴重で尊い瞬間だと思う。

凄く大切な人達です。


お写真は

「本日のカレーをいただきま~す!」するナイススマイルなモーメント。


おがわ氏との演奏も
これで3回目ですが
お陰様で今日も素敵なウクレレで機嫌よう歌わせてもらいました。
おがわ氏は挑戦する事と楽しむ事の絶妙なバランスを保って提案をしてくれ
同じ曲でも合わせると毎回違った感覚が発見出来ます。

ほんと、不思議。

おがわ氏とは
8月1日(土)に京都RAGで演奏する事が決定しましたので
皆様是非いらしてくださいね~!




「ただいま」って言える場所と
「おかえり」って言ってくれる仲間達。

満員のお客様と
大好きな歌声たちと鍵盤と弦の音色。

目を閉じて歌を口ずさんでくれるお客様や
体を揺らし笑顔でまっすぐに見つめて下さるお客様。

カレーのスパイシーな香りと
思わず顔もほころぶマンゴープリン。


本当に全てが
一つ一つの瞬間が

ありがたくって
あたたかくって
愛おしくって

今、歌を歌わせて頂けてる事が
心から幸せで
この上なくありがたいと思っています。


それは一重に
出会ってくれた仲間のお陰さまです。
見守ってくれた家族のお陰さまです。
応援して見に来て下さる皆さんのお陰さまです。



今見えてる世界は
実はずーっと変わってない事に気付きました。
昨日まで不快に思っていた曇り空は
明日は過ごしやすいと快適に思う事もある。

でも曇り空は昨日も明日も曇り空のまま。

変わったのは自分の気持ち。


最初は自分で変われなくっても
仲間に助けてもらって変わってゆける事だってあるんだと
私は知りました。

変わりたければ変わればいいし
変わりたくないなら変わらなければいい


それでも世界は変わらない。

でも願わくば
取り巻く世界が素晴らしいと
1秒でも長く感じられる自分で在りたいなと
改めて感じた1日でした。


本当にありがとうございました!



合掌

PageTop

05.31RAG




オープニングゲストという形で
参加させていただきました
5月31日のLive Spot RAGでのライブ。

お越しくださいました皆さま本当にありがとうございます。

今回はホームRAGでは初お披露目となる
ウクレレ奏者、おがわてつやさんとのデュオ。

演奏曲目は
以下です。


蛍光灯
close to you
うたたね(おがわてつや氏楽曲)
色付く想い出(おがわてつや氏楽曲)
蜩の鳴く方へ



おがわ氏と一緒にライブをやらせていただくのはまだ
3回目なんですが
この編成を気に入ってくださる方も多くて
私としてもとっても嬉しいし
彼の曲に歌詞をつけてうたわせていただく、という
自身あまりない経験をさせていただけて
めっちゃ勉強になりますし
なにより楽しいです。

おがわさんの楽曲は本当に素敵で
何回でも歌いたくなるんですよね。

そういう曲に出会えること、
歌えることってほんまに嬉しいのです。

しかもそれをみなさんに聞いていただけるなんて
ほんまに幸せすぎます!!

今後もこの編成でぞくぞくとライブが決まってきておりますゆえ
何卒ちぇきらしてちょうだいませませ。


次回ライブは6月20日(土)大阪サレガマです。
こちらもてっちゃんと一緒に歌わせていただきますよ??

カレーも一緒に楽しみましょう!!


PageTop

最近のわたし


気にかけてくださっている方もおられるかと思います。

しーなは元気なのか!?

と笑


おかげさまで元気です。


福井に住まいを移してから早1年。
結構いろいろありました。


現在は会社員をしながら
音楽活動をしています。

こういう活動形態をとろうと思ったのにはいろいろな理由があってのことですが

今わたしは

歌を歌わせてもらえることも
お仕事をさせてもらえることも
家族と共に時間を過ごす、ということも

すべて
幸せだなと
感じられるようになりました。

そう思えなかった時期もありました。

でもやっぱり
おかげさま、
周りのみんなに助けられて
今があります。

耳にしていた言葉
昔からいろんな先輩方に教えていただいた言葉

「音に全て乗るんだよ。」

これ、ほんまなんやなって最近思います。

あとどんなお仕事も本質は一緒。

お仕事頑張れば
音楽も頑張れてまうって
よーやくすこしずつ気づいてきました。


そういう思いも歌に乗せられるように
してゆきたいなって思ってます。


最近の佐々木はこんな感じです。


あなたはどうですか?

元気で笑っておられるといいな。
笑えないなら無理して笑わなくてもいいと思います。
笑えるときに笑って
泣けるときに泣いて

こころの赴くままに
あなたを表現できていられる瞬間が
1秒でも多くありますように。


PageTop